ぎょぎょぎょ!!3度目の挑戦!サカナノクチ

雨で2回も のびのびになっていた ねもパ野良っこ企画 サカナノクチ魚釣り やっとできました〜〜!

前日は 台風並みの大雨で けいこちゃん(ママ)に 
「もう 先生すごすぎ! 雨神ですよ〜。 
明日は雨でも カッパ着て傘さして やりましょうよ。
私が 晴れ女だから 大丈夫」ずいぶん言われたが(あがめてるのか↑さげすんでるのか↓ 笑)
フンっ! みろ! 天気予報を 上回る 絶好天だったじゃないかぁ〜!
  しかも むしむし暑くないしっ! 私は雨神じゃないっ!!

今回は 我が家の釣り先生が 毎日あちこち下見 下釣りした結果 
釣れるポイントより 子どもたちの 足場の安全性と 景色の気持ちよさを優先した 手賀川本流で。

イェ〜イ♪ 雨上がりで 気持ちいい〜〜




細い竿と針なので 人数分(子ども6人来られなくて9人 大人3人来られなくて6人)の竿と仕掛け
準備するのが 大変でした。
丸投げで すみません! ありがとうございます!


さあ 釣れるかな〜?


サカナを なめちゃ あかんぜよ。 そう簡単に つかまって たまるか。

ねえねえ いっちょまえでしょ? だれだかわかる?↓   こんなに 小さかったのにね〜 2010年利根川↓    


      
ぎょぎょぎょ!! 最初にチビたちが ゲット!! 
 お クチボソか?

                             ぎょぎょぎょ 
前回に続いて こんなに大きなタナゴをゲット!
乙姫さまか。

くっそ〜〜〜!! むかつく!



あにき分たちも ゲット! くちぼそと フナ やっぱ釣れると 嬉しいよね〜。

 

静かに ムキになる おとなたち。(笑 ケンちゃん あきひろくんがいたらなぁ) 



えさの赤虫(ユスリカの幼虫)を小さい針につけるのが めちゃムズイ。
体液が 出ないように 黒い目玉の下を さすと いいんだって。



土手下の ホソ(細い流れ)でも フナに挑戦。




あ 兵隊さんみたいな帽子の人は ジャングルから出てきたのではありませんよ。 
だ〜れだ?



短い竿で タナゴに挑戦。 引いた瞬間を 引き上げるのが むずかしい。
めだかみたいな 小さなサカナ(カダヤシ?)が たくさん見えてるんだけど・・・


ぎょぎょぎょ! 今日3匹目? なかなか粘る 3年生。 フナをゲット。
サカナノクチの形 けっこうデカイね!


釣れなくて もっと早くに 飽きちゃうかなと 思いきや 
6時半過ぎても みんなやめようと しませんでした。(笑) 

なにも 考えずに 相手を待つ しずかな 水辺の時間・・・・・


来られなかった人も 釣れなかった人も また やろうね〜


                             釣った魚ではないよ。2010年利根川→
                               
                                           







| がやがやがやがや | 12:19 | comments(0) | trackbacks(0) |

お題でセッション♪ 『土神と狐』

じぇじぇじぇ 台風3号の雨に たたられ (私が呼んだのではありませんよっ! 爆)
魚釣りが 毎週 延期になって やる気なくした〜〜
野良ネタの方が 絵的に せいせいするから(笑)  室内ネタは どうしても 後回しにしちゃう私。
新しいお話に入ると その話し合いのテープ起こしの方がおもしろくて、夏のキャンプの準備もあるので
ブログは さぼってて ごめんなさい。(6月は1個しか書いてなかった)
  

ねもとパーティは、4月から 宮沢賢治童話 『土神と狐』に 挑戦。
2004年から 白井組で2年間 話し合ったものの 結局 人体交響劇としては 発表しなかった 因縁の作品。

『土神と狐』は 一本木の野原に立っている樺の木と 2人の友だち 土神と狐の 煩悶。
小学生には 実感として イメージしにくいお話のような 気がするので
毎回 クジで引いた 即席3チーム対抗で お話に出てくる キーワードを お題に 
寸劇をセッション(即興)して 遊んでいます。

あ これは 劇表現では ありません。 クジを引く順番を決める ただの じゃんけん。(笑)
この中学生スリートップが なかなか たのもしいんだな〜♪
 
                                 友だち
正直



不正直 

上品 



賢治童話 『土神と狐』とは まったく関係ないストーリー展開で なぜか 学校ネタ 会社ネタが多い。(笑)
絵では 伝わらないけど 友だちから仲間はずれに される 現場とか
親に ついウソを言って 宿題やらないとか 授業参観の時だけ 上品な 暴力教師とか
ストーリーは なかなかおもしろかったよ。

今日は ちゃんと 土神と 狐を出してくれよ。

土神さんの 一日
  
かわいい女の赤ちゃんがうまれますように!と 土神さんにお願いしたら すぐ生まれた!


ついウソをついてしまう キツネくんの一日。
なぜか 貿易会社の会議の後 カラオケで 女々しくて を歌う(どうゆう設定だよ 笑) 


上司より うまく歌って叱られる 狐くん(笑)


6月はじめに 遠く 神奈川久保寺パーティから ダブルレイちゃんが 遊びに来てくれました!


あ これは ハンカチ落とし。

あ これは しっぽとり。


       
あ これは 豪華もちより料理。




相変わらず 遊んで 食べてばかりの ねもとパーティが バレバレだなぁ〜・・・
今日こそ まじめにやろうと思ったら

ダブルレイちゃんも お題がやってみたいというので(じぇ!) 急遽 3題作り やってみました。(笑)

望遠鏡 




天の川





惑星   同じ軌道で 交わらずに 仕事する 会社人間たちを表現してるとか。
深い!(?)




ダブルレイちゃんも 楽しんでくれました! 
こりずに また来てね〜。


好き勝手に 発想できる このお題でセッション けっこう みんな 気にいっちゃって
なかなか 土神と狐 そのものに 戻れないけど 大丈夫かな?

遠くから 核心に迫る?  だったら よいのだけど・・・・
楽しいから ま いっか。











| がやがやがやがや | 09:15 | comments(2) | trackbacks(0) |

サカナノクチ♪  

じぇじぇじぇ ずいぶん ご無沙汰しちゃいました〜!
この前の ダンスパーティの記事の最後に
5月はすがすがしいのに 身体が新しい環境に疲れて 色々信号を出す季節。
花見て 元気出してね〜〜!と 書いたのに・・・ 

先週は私が 熱出てダウン↓  38度〜37度4分が5日間も続いて 沈没してました。

去年は7月 塩竈のワークショップに行く前と 12月年始発表の練習が佳境の時に
2回も肺炎になって 点滴だったので  今回も 早めに医者に行って 抗生剤を飲んでたのですが
なじょして こんなに 治り悪いんだべか・・・・ じぇじぇじぇ(これは感嘆詞ではなく喘鳴の音) ゲホゲホ


さて 写真は 手賀沼から 派生した 手賀川 川の向こうの うす茶色い穂は 麦畑。
姿が見えないけど 雲雀(ひばり)の鳴き声が 空のてっぺんから 聞こえて 5月! って感じの ある夕方。
 

ねもパの柏メンバーだけ声かけて くちぼそ タナゴ釣りに挑戦しました〜。

我が家の 毎日が日曜日 釣り男氏に リタイア前からお願いしていた 子どもたちに 釣りを!企画。 
竿も 4本新調し 仕掛けも作ってもらって スタンバイ。
でも竿が8本しかないので みんな同時にはできないので 


運動会練習や林間学校で 揃わない週に 柏組だけ 難関のクチボソに 抜け駆け先行したのです。   



・・・・・・・・・しっかし 釣れない・・・・

 

このへんは 東京からも釣りにくる 隠れスポットらしいが 
釣り男氏が何度も 下見して 釣り人情報を集めたところによると 去年の12月から めっきり釣れなくなったという。

難関の・・・・ というのは 釣れないよ・・・・ってこと。
  


 今の子どもたちは なんでも万端プログラム用意されてて ロス体験が少ないから
こうやって ひばりの声を浴びながら じ〜〜〜っと待ってても 獲物ナシ↓も いいんじゃないって 思ってる。 
どうみても じいさんと 孫だけどね。(笑)


この日は タナゴさまが 1匹だけ。 すっご〜い! 
ビギナーズラックとはいえ、タナゴを 釣るのは むずかしい。  やったね! パパはチャリで お仕事へ。


これは 2010年秋 大きな別れが2つもあった この年。 川ベリでぼ〜っとするのは つかのま平穏な時間。 

プリンも若いね♪
この時は クチボソ タナゴが40匹くらい 釣れたんだけどなあ・・・



これは フナかな?  サカナノクチ・・・  

ねもとパーティでは 今 宮沢賢治童話『土神と狐』をやっているのですが
京都のべビー・ピーが 数年前に 土神と狐を 芝居にした タイトルが 『サカナノクチ』
なぜ そのタイトルなんだろう・・・・
って ず〜っと サカナノクチサカナノクチ が 頭の中で パクパクしてる・・・・
(まあ 脚本家に聞けばいいんだけどね。  なんでだろう・・・・って ぼんやり思ってる時間が好きなもので) 

あまちゃんで マグロ漁船に乗ってる おじいちゃんの忠兵衛さんが出てくる時
宮沢賢治の 星めぐりの歌が 流れてた。

アンドロメダのくもは さかなのくちのかたち・・・・♪

水平線と ドーム型の空が 続いている夜の海で  夜のめぐりのめあて は 空の星たち。
賢治の世界でも 海と空は 往来自在 ぐるっと 続いてる。 
サカナノクチは なんの入り口かな・・・・  

 (麦畑を走る少女 見えるかな?)

こっそり 抜け駆け釣りデートしたのも 2010年でした。
 川フェチ♪ http://kankarakan.jugem.jp/?eid=982


| がやがやがやがや | 09:25 | comments(6) | trackbacks(0) |

06
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Profile
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
2007年3月からのアクセス
無料WEBツール広告
長崎 幻の響写真館 井手傳次郎と八人兄妹物語
古谷田奈月 『リリース』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4334911285/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=kankarakan073-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4334911285&linkId=2098c47a9d1072b98a8256c8979ceadb
古谷田奈月 『ジュンのための6つの小曲』

鈴木道子
Sweet & Bitter
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM