ものがたり文化の会 戸隠テーマ活動合宿 『よだかの星』 その2

去年の合宿の報告 その1その2と分けると 力尽きて発表まで行かなかったので、
一気に仕上げようと がんばってたのが あだになった・・・・・・今日一日で 復元できるだろか・・・ゼイゼイ・・・ 

その1から見てね。 合宿2日めから。
戸隠の宿坊の 食事は ほんとに豪華で
おいしい!


宿題はないし、うるさく言われるお母さんはいないし、
お兄さんお姉さんと タメ口で話せるし、
なんだかみんな のびのびしてない?(笑)



スイカの後にワッフルの 豪華おやつでしょう♪


こちらは 武井旅館。                                                                      私が 今井旅館宿泊だったので、
少し離れている 武井旅館は 時々しか見に行けず 食事の写真とか 練習風景少なくて ごめんね。

  
 参加できない パーティメンバーの絵も
 はってあるよ。

あらら? 武井旅館では おもしろいことをやってましたよ!



右の影は コーディネイターの じいくんだよ。 戸隠は6年ぶり。     

3日目の朝  
な、なぜか 今日も・・・・・ 雨の 小鳥ヶ池・・・・  さ 寒い 風邪ひいた・・・・

ねもっさ〜ん、 やめてください! とあるとに 言われたが、
私のせいじゃないから! (泣き)

さてさて 3日目になると よだかが 星に頼みに行く 飛翔の場面に みんな苦戦。
(苦戦って言っても 楽しそうだけどね〜〜笑)



小学生や中学生が ほんとに一所懸命。動きも 語りも胸に迫って 泣きそうな場面が続出です。

よだかの思い詰めた感じと
太陽や星座のバカっぽい 明るさが スケールをバンと拡げてくれて
賢治童話が持つ 視点の逆転が 出せたように 思いました。 物語を集団で読むって すごいな〜


コーディネイター初めてのジュロウくんは、アラフォーの年の功か(失礼!)
表現ができなくて 行き詰まった3日目に 
シェスタ (全員お昼寝)1時間と 
視覚コンペ(3ファミリーで 同じ場面を作って よいものを選ぶ)
を導入。 
29回すべての合宿に参加している 久保寺テューターも前代未聞とびっくりしていました。(笑)
 
 ちょっと〜 のびのび しずぎじゃない〜〜?(笑)




1泊交流で 赤ちゃんも 戸隠デビュー♪
婆やが たくさんいるから モテモテです。



また消えるとショックだから(やっぱ画像の容量オーバーしてる?) 
発表は その3に。

明日 小さい子は半月ぶりのパーティなのに、な、なぜか台風が! ががががが
またみんなに 「ねもっさ〜ん! いいかげんにしてください!」ってしかられる。↓
ああ つらい つらい・・・・・

9月の予定表も作らなきゃなんで、 発表会の写真は 9月にずれこむかも・・・・・









 



             



| がやがやがやがや | 09:20 | comments(4) | trackbacks(0) |

ものがたり文化の会 戸隠テーマ合宿 『よだかの星』 その1

ぎゃ 毎日畑の草取りと ミチコちゃんの命日に突如スイッチ入って 別の作業に没頭してたら 
8月終わっちゃうじゃないか〜
夏休みの宿題 やってな〜い! 
アワワ パーティの子どもたちも 夏休みの宿題の仕上げに追われているだろうから 
私もがんばらなくっちゃ!  と始めたのが3日前(ゼイゼイ)

ぎゃぎゃぎゃっ 
昨夜 やっと発表会までいって 今朝アップするつもりが
宿坊の食事の写真以降 全部消えてる!!!
な、 なぜだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
8月18日〜21日 長野県戸隠にて ものがたり文化の会 第29回 テーマ活動合宿が行われました。
中部 関東 北海道のパーティの子どもたち 社会人が集まり
宮沢賢治童話を 3泊4日の合宿で 人体交響劇に作りあげます。
今年のテーマは 『よだかの星』  

冒頭から 鳥たちのいじめがハンパなく 鷹に 名前を市蔵と変えないとつかみ殺すと脅され
名前を変えるのはつらい その自分は 羽虫やかぶと虫を食べてつらい 飢えて死のうと 星に 頼みにいくよだか。

なんだか 救いようがなくて なかなかノリにくい お話ですが
「星にも断られ もうダメだって 落ちてきたときの よだかの最後の上を向く力がすごい。
この 落ちて落ちて もう ダメだって時に のろしのように 上へ登っていく。 
その 最後の力の強さを 表したい。」
と18年ぶりの戸隠合宿で 初めてコーディネイターをやる ジュロウくんが
熱い想いを語ってくれました。

黒姫駅で ねもとパーティ とっしいのおじいちゃんおばあちゃんが(なんと黒姫在住です)
自家製の とうもろこしとスイカを たくさん 差し入れてくださり(ありがとうございます!)
さっそくみんなでいただきました。 (こちらは 1グループ 今井旅館)


あま〜〜い!

武井旅館での開村式は な なぜか 土砂降りの中。 
(ねもっさ〜ん、 ドンピシャで 降らさないでくださいよって りゅうきに言われたが 私のせいじゃない)
本部のようちゃんが 「キシキシ〜!」とよだか風挨拶(笑)
みんな この話を 好きになって帰ろう!  
                                                                                     


今年は 2グループとも 初めてコーディネイターをやる ジュロウとジイ。
2人とも戸隠はひさしぶりで 映像と音響のお仕事で 忙しいのに
自分の夏休みを まとめてこの合宿に投入してくれるのは 嬉しいかぎりです。 
若いリョウタとペエくんをアシスタントに よろしくお願いしま〜す。


なぜか宿題発表は ねもとパーティのみ!みんな芸術祭の絵本で 手がまわらなかったようです。
よだかの特徴(りゅうき)、よだかが訪ねた星座(あると) 星の距離 光年(とっしぃ)について 発表しました。

 後で星までの距離 光年について テューターに質問責め を受けてました。
  
このブログにリンクしている イーハトーブガーデンに掲載されてた
阿出川栄次さん撮影のよだかの写真をお借りして 紹介させていただきました。
なんて 大口! ほんとに 耳までさけてる! これをみたら かぶと虫を 飲み込むのもわかりますね。

イーハトーブガーデン ヨタカ http://nenemu8921.exblog.jp/7216929/


 リーダーたちによる 人体表現バトル お題は 上の句(形容詞)下の句(名詞)を くじひきます。
コーディネイター対決 ゆでられた→ こうもり傘(笑)   焼け焦げた → ひまわり 


上↑は 台風直撃の→ タオル(笑)           
       
柱にひっかかってるタオル(久保寺パーティ おぐらくん)が 子どもたちに大ウケでした。
      
みんなで ウォームアップ全体テーマ 山焼けが 写る 雲



今年はねもとパーティ トイレ2時間立てこもりも 発熱ダウンのお騒がせ事件なく
無事に初日をクリアしました。(ほっ)

翌朝の散歩。  どしゃぶりだったので(私のせいではありませぬ) 
小鳥ヶ池までは行けず、
近い戸隠神社へ参拝。

 ねもパの 小6 3人も 宿は別なので散歩の時しか会えません。
なつかし〜と 一晩ぶりの再会(笑)を喜ぶ。

社殿では 神楽が奉納されてました。
 樹齢?年の 杉の木 

さあ 人体交響劇をつくるぞ〜  人体交響劇は 人間のからだと声だけのパフォーマンス。
視覚 聴覚 言語 3つのグループに分かれて 場面ごとに 動きを相談して作っていきます。

←今井旅館
               武井旅館



よだかが口を開けて飛び かぶと虫を飲み込む場面。 阿出川さんの写真の効果かな?



お昼は 戸隠名物 手打ちのそばです♪  おやつも 出るよ〜  (ここから後全部消失 やりなおし↓)
戸隠の宿坊の食事は ほんとに豪華で おいしい!





うう 写真が重いのか 開かないので とりあえず ここまで アップします。 トホホ すみません
| がやがやがやがや | 07:51 | comments(1) | trackbacks(11) |

届きました! 岩手吉里吉里国 復活の薪

ものがたり文化の会恒例 戸隠テーマ合宿に 小学6年生3人とアヤカで参加して、帰ってきました。
4日間雨で寒くて、「ちょっと〜 ねもっさ〜ん!」って またまたブーイング(爆)
報告は、 ?00枚の写真と格闘しなきゃなので しばしお待ちを。

留守中 私と入れ違いに おお!
岩手吉里吉里国から 復活の薪 が 届いてました!




留守番で薪を受け取った カナちゃんが お盆休みに 吉里吉里国へ行って、
薪割り 釘抜きボランティアを してきたばかり! なんというタイミングだ!

7月の パーティキャンプで かまどで使いたくて 注文したのですが
注文が殺到して 今になってしまったようです。


 復活の薪 ご購入、ありがとうございました。
発送が遅れましたこと、心よりおわびいたします。お許しください。
薪についてのご感想なりをお聞かせいただければ嬉しいです。

 これから私たちは吉里吉里の山で間伐作業に掛かります。
間伐材を販売しつつ、山を手入れすることによって、
きれいな海をつくりだしていこうとしています。

 漁業が復活する約3年ほどの間、網をチェーンソーに持ちかえて
働く考えです。 どうか長い目で 見守ってください。

                        復活の薪 スタッフ一同より

もちろんです! 森は海の恋人 ですものね。
(新聞にも畠山さんが書いてましたが、NPO森は海の恋人の活動も すごいですよ。 検索してみてね。)
この薪を使って また小学生に 楽しい企画を考えてもらいますね!

 吉里吉里(キリキリ)は、井上ひさしの小説に 『吉里吉里人』
(日本政府に愛想をつかした吉里吉里国が 言語(ズーズー弁)もエネルギーも独立する)
があるので、まるで架空みたいな地名ですが 実在の地名です。
私もよく位置関係がわかってなかったけど、 岩手の地図で 確認してね。 
宮沢賢治記念館のある内陸の花巻から遠野を経て、東の海側に出ると
釜石。 海沿いに北へ上がると 大槌町、吉里吉里がある。 

http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=39.370043778851&lon=141.94382519697&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&p=%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E4%B8%8A%E9%96%89%E4%BC%8A%E9%83%A1%E5%A4%A7%E6%A7%8C%E7%94%BA%E5%90%89%E9%87%8C%E5%90%89%E9%87%8C&z=16


これは おなじく井上ひさし作 ひょっこりひょうたん島の舞台になった 島らしい。
ほんとに 同じ形だあ〜!  波をちゃぷちゃぷ ちゃぷちゃぷかきかわけて♪



 薪割りには、奈良在住の ものがたり文化の会 落語家おまけや九三くんも一緒で
大変お世話になりました。
いそちゃん(九三くん)のお母様が大槌町ご出身だそうです。 
津波で流された部分を なんとか修理した おじさんのお宅にかなも泊めていただいて 
おじさんおばさんたちにたくさんお話伺って 大変なところを ありがとうございました。

大槌町の教育長さんに ものがたり文化の会の 宮沢賢治童話全集も 受け取って
いただきました。
小学校の図書室に寄贈していただけるようです。

おまけ家九三ブログ  http://omakeyaqzo.jugem.jp/?day=20110804


言葉がみつからない・・・・・と カナは絶句してきたのに 
私が言えることはありませんが、カナの写真から いくつか紹介します。



















道標の 宮古の下が黒くなっている。 津波の勢いで 板が曲がってしまったそうです。

お墓から見る 大槌町



堤防より高いがれきの山。

屋根に 船が乗ってた 港の建物。
 


復活の薪 作業場

カナは 連日 薪割り前の 釘抜き作業を やってきたようです。
(その写真は いそちゃんに送ってもらって 後から のせますね)















イソちゃん、写真ありがとう!

  
薪が どうやって手元に届いたか どういう凄まじい状態から 立ち上がったのか・・・・
動画CMも公開されたので ぜひぜひ見てください。

京都大文字の送り火では 陸前高田の薪が 2転3転し、
都の平安のために 振り回される東北の 平安時代からの図式を 見るようでした。(怒)

現実が見えてない政治に振り回されるなら きりきり歯ぎしり 独立したい!
と思うのは当然 と思います。   

復活の薪 自主制作CM  http://www.youtube.com/watch?v=igHLeWV88LY






| おばんの歯ぎしり | 10:00 | comments(5) | trackbacks(2) |

完成!世界で一つの手作り絵本 『雪わたり』

ものがたり文化の会 芸術祭参加作品 宮沢賢治童話 『雪わたり』 
ねもとパーティのこどもたちによる 世界で唯一つの絵本と 朗読CD 完成しました!
 ジャ〜ン!




表紙 裏表紙は 3才のユウセイくん。 
紙と 絵の具の色を 助手の私に指定し(笑) 
描くのが楽しくてたまらないというように 20枚以上 一気に描きました。
今や ユウセイ画伯と 呼んでいます。(笑) 題字は 高校入学前の ヒロキと トツカくんです。

上から あやの とっしぃ ひろと れんと






東京の つぐくん はるくん 仙台のユウコリンの絵も 参加しました。
 



ある りゅうき

ゆうせい
                                
 しょうご


全60ページ! の大作です。 

1月の発表会の前から 小5の あると りゅうき が 
次は『雪わたり』をやらせてくださいと 私に申し入れてたので スタートは早かったのですが
地震で 公民館が使えなかったことと こどもたちは 朗読録音も 同時進行なので 
(録音の苦労は 下のsound engineの記事をみてね。 朗読CDには ラップも入っています)
文字は大部分 お母さんたちに ゆだねられました。(写経のような 苦行 ありがとうございました)

7月は キャンプ 法事 東奔西走で ほとんど手つかずだったので
8月は私が蟄居で 文字の貼り込み 製本。 〆切 ぎりぎりで 昨日 送りました〜!
どうしても 最後は 集中した編集になるので ワイワイ協働作業できないので 
できた〜! みんなでがんばった〜! 感が薄いですが (笑) 
今の子どもたち それぞれの パワーがページに満載です。

9月23日(祝) ものがたり文化の会 30年めのつどい (代々木オリンピック記念青少年センター 
 小ホール)を皮切りに 全国巡回します。 見に来てね〜〜。


Sound Engine  http://kankarakan.jugem.jp/?eid=1072

ピカピカの1年生 雪わたり  http://kankarakan.jugem.jp/?eid=1044


★これまでの ねもとパーティ 芸術祭参加手作り絵本        






全国のパーティの 音声作品が 聞けます。 到着順。
http://www.voiceblog.jp/monobun/





附記 
しばらく お盆のオヨメと合宿で 更新できません。
お盆休みの間に 時間ある方は エコレゾウェブにap bank fes '11 Fund for Japan(掛川)が 動画で公開されたので 被災地復興 エネルギーシフト だけでも 聞いて欲しいです。 

 

http://www.eco-reso.jp/feature/ap_bank_fes11/20110809_5173.php


  



 







| がやがやがやがや | 09:50 | comments(3) | trackbacks(1) |

08
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
2007年3月からのアクセス
無料WEBツール広告
長崎 幻の響写真館 井手傳次郎と八人兄妹物語
古谷田奈月 『リリース』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4334911285/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=kankarakan073-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4334911285&linkId=2098c47a9d1072b98a8256c8979ceadb
古谷田奈月 『ジュンのための6つの小曲』

鈴木道子
Sweet & Bitter
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM