谷根千 『いわきマルシェ!』@一箱古本市4/30、5/3

ダンスのワークショップでお世話になっている ノマド 熊谷乃理子さんから昨夜 入ってたお知らせ 今日じゃん!(笑)
ですが 3日もあるので お知らせします。


皆さま ご無沙汰しております。熊谷乃理子です。
お元気でいらっしゃいますか?

大型連休はどのようにお過ごしでしょうか?
まだ予定が決まってない、どこかへ少し足をのばしてみよう、、と思っている方、
ぜひ、谷根千(谷中・根津・千駄木)にいらしてください。

お勧めはコチラ↓↓↓

『いわきマルシェ』
東北大震災の支援プロジェクトの一環としてオープンします!

☆お米(コシヒカリ)、お酒(又兵衛)、野菜(親ばかトマト他)など

◎4/30土 11-16時 @根津教会(千代田線「根津駅」1番出口より千駄木方面へ5分)
 文京区根津1-19-6 Tel 03-38216342
 http://www15.ocn.ne.jp/~nzc/

◎5/3火祝11-16時→2ヶ所
 
@旧安田邸 
(千代田線「千駄木駅」1番出口より7分、団子坂上信号を右折、
日暮里駅より谷中銀座抜けて15分)
 ※和洋折衷建築は必見!4/30-5/5 安田家の五月飾り公開中!
文京区千駄木5-20-18 Tel 03-3822-2699
 http://www.national-trust.or.jp/properties/y-tei/y-
tei.html#komaike2

 @貸はらっぱ「音地(おんぢ)」
(日暮里駅西口より5分、朝倉彫塑館通り 旧谷中学校隣)
 台東区谷中7-17-6
 http://ondi.exblog.jp/

※その他の「一箱古本市」の情報はコチラ→http://sbs.yanesen.org/
一緒に出展されている「一箱古本市」の趣向を凝らした店舗の数々、もぜひお楽しみください。


谷根千地域のさまざまなお店の軒先をお借りして、「大家さん」の前で、
「店主さん」が段ボール箱ひとつ分の古本を販売、2005年から開催され
12回目の『一箱古本市』です。今春は、特別な『一箱』が出展することとなりました。
小さな小さな『一箱マルシェ』です。

東北大震災の支援プロジェクトとして、この地域の駒込大観音・光源寺を中心に
「おにぎり隊」「支援物資仕分け隊」が震災後に始動。。
そして、不忍ブックストリートにその支援の新しいステップとしてこの小さなマルシェが登場します。
その名が『いわきマルシェ』

私の故郷、福島県いわき市は、地震・津波・原発・風評被害・余震、と
未だ大変な不安を抱えながら復興への道を探っています。
特に風評被害で大きなダメージを受けているのが「産農産物」です。
今週、いわき市に魚やお味噌汁を運んだ「光源寺炊き出し隊」が、いわき市から、
新鮮な農産物を車に積んで帰りました。
ぜひとも、この機会に、美味しいいわき市の農産物を皆様に味わっていただきながら、
また、温かいご支援いただきたく、ご案内申し上げます。

※商品の数には限りがございますので、売り切れの際はご了承ください。
※商品価格は全て義援金が含まれた値段となっています。
今後の炊き出し材料費などに使わせていただきます。
※この企画は、「一箱古本市」スタッフのご理解とご協力いただき、
「いわき市農業振興課」の『がんばっぺ!いわき』オール日本キャラバンの一環として企画されました。



附記 1
  
谷根千(谷中 根津 千駄木)は、イベントなくても 谷中銀座、朝倉彫塑館、根津神社など
古い町並みと 下町情緒満載の 面白い地域です。 
私も団子坂 須藤公園の上に住んでいたので ノマドの 教室&スペース ブリック1のある 
千駄木団子坂上は なつかしい限り。
常磐線 成田線族には 近い東京 なので 日暮里から ブラブラ歩いて 辿ってみてください。

附記2

 昨日昼に NHKで 猪苗代湖ズ の福島支援活動 放送されて ビックリしました。
スタッフは 取材してるんだろうけどね〜 on AIRの タイミングは 規制が色々かかるだろうから  
ネットとの タイムラグは 情勢を反映している。 

朝日新聞朝刊1面に 城南信用金庫の脱原発金利優遇の記事が出たり 
ソフトバンク孫正義氏が 自然エネルギー財団新設に10億円 「東日本ソーラーベルト構想」
という講演してから 
メディアの 風向きが ちと 変わった気がしませんか?

 HAPPY ISLAND 福島  http://kankarakan.jugem.jp/?eid=1043

猪苗代湖ズ 郡山キッズの I love you 福島 ぜひ ↑ 聞いてください。
 
| おばんのゴリ押し イベント | 09:36 | comments(0) | trackbacks(1) |

丸木美術館 緊急開催 チェルノブイリから見えるもの  貝原浩 風しもの村 スケッチ展

丸木美術館の展覧会のお知らせです。 

目黒区美術館で 4月から予定されていた 原爆を視る展 中止に伴い
緊急開催することにした チェルノブイリから 見えるもの  貝原浩さんのスケッチ展です。


5月5日の 開館記念日には 被災者復興支援のバザール他
1:30〜  目黒区美術館 『原爆を視る』展企画の 正木基学芸員の講演、
3:00〜  小室等さんのコンサートも企画されています。

★本橋成一トークイベント
5月15日(日)午後2時
写真集『ふたりの画家』で丸木夫妻を撮った写真家であり、
「ナージャの村」「アレクセイの泉」などの映画監督でもある 本橋成一さんをお招きして、
貝原浩さんと共に訪れた〈風下の村〉のことなどを語っていただきます。
入館者・友の会会員は参加無料です。

★豊田直巳スライド&トーク 福島原発事故緊急報告

5月21日(土)午後2時
福島原発の事故直後から現地に取材に入り、
テレビや雑誌で報告をしている豊田直巳さんをお招きします。
(福島原発の取材状況によっては中止の場合があります)

丸木美術館 HP  http://www.aya.or.jp/~marukimsn/

貝原さんや 本橋さんに 企画については  丸木美術館 学芸員日誌
http://fine.ap.teacup.com/applet/maruki-g/20110428/archive


同時開催 




30日まで延長していた 第五福竜丸展は いよいよ 明日まで! 
お近くで 見逃してた方は 今日明日 おでかけください。

























今回展示された ベンシャーンの絵 ラッキードラゴン(福竜 ここにも福の字が)シリーズに
詩人の アーサー・ビナードさんが 文をつけた 絵本 『ここが家だ』は
日本絵本賞を 受賞しました。  ぜひ お求めください。
 

3月5日 丸木美術館での ビナードさんと 第五福竜丸乗組員で 被曝された大石又七さんの
トークショーの様子は 朝日新聞埼玉版にも掲載されましたが
「被曝は 私たちだけの体験ではない。核実験は続き、誰でも被曝するかもしれない。」
「人類はみな 第5福竜丸に乗っている」と 言われていたら
3・11の 震災による 福島原発の事故!で、 あまりのタイミングに 震えました。
(丸木美術館ニュースにも載っています。)

http://mytown.asahi.com/areanews/saitama/TKY201103050435.html


丸木美術館は 丸木位里、俊夫妻の 原爆の図を 常設展示している美術館です。
GHQが 原爆の惨禍を 公開させずに 資料も隠匿していた時代から、
原爆 核の 被害の悲惨さを 実物大に描き 
それを 全国で 展示巡回し 視覚的に 原爆の惨禍を 訴え続けてきた 丸木夫妻。

原爆の図は 写真などで 見たことあるかもしれませんが
あの大きな 屏風絵を 実際に見ると その気迫に 打たれます。

遠くて なかなか 埼玉県東松山まで 足を運べなかった方も
原発問題が 火急のこの時期 3つの企画が 同時に見られて 
私たちが すべきことは何か 臍に力が入ると 思います。

川遊びもできるし 丸木美術館は 安近短のお勧めスポットです。  
ぜひ おでかけください。


                                                            





| おばんのごり押し アート | 17:24 | comments(0) | trackbacks(0) |

50代で死ぬ   

田中好子が 死んだ。 55才。 おない年。

キャンディーズファンではないが 
一昨年のドラマ 東京DOGSで 小栗旬扮する 敏腕刑事のママが 田中好子で 
いつも犯人を追った ひっ迫した場面で 
携帯に 超KYで のんきな電話かけてくるママには 笑った。(前に 書いたね)

おない年何人かの男性同級生から メールをもらった。
少々めげる↓
もう死ぬということは他人事じゃないんだ! 体に気をつけて!

う〜ん 来てる・・・・・↓↓  

そう。 この同世代喪失感は 清志郎(年はちょっと上だが)でも 味わったが けっこう キツイ。

桑田も 勘三郎も そうだが 罹病 闘病を 含めたら 私たちの 周りには
え? なぜ? なんで?
って目に遭ってる おない年が たくさん いるからだ。

いくつなら 若くて いくつなら 若くないのか わからないが
こうして バタバタと 60代50代40代30代が 病に 倒れていく。 

そういうふうに ・・・・・・来るんだと思う・・・・・・放射能被害。

私たちは 複合汚染世代だから
生まれた時から サリドマイド チクロ 合成着色料、食品添加物、排気ガス、農薬、化学肥料、
今より 規制が甘いし 高度経済成長で ともかく イケイケだから ずっとひどかった。
それに 電磁波、放射能 CO2 環境ホルモン ・・・・・

日本人の 3人に2人が ガンに罹(かか)り、2人に1人が ガンで死ぬ 時代。
原因が 3・12 福島原発 の 放射能被害だって どうやって特定できる?

裁判して 被害申請したって 
「放射線起因性」
が認められる前に 命つきちゃう。

広島 長崎でも 原爆症と認定されず、保障もなく 亡くなった 原爆症患者が 何人いるか。
過酷な 労働条件で 働いている 原発労働者だって 保障もなく 罹病してる人が 何人いるか。


50代で死ぬ。 60代で死ぬ。 40代で死ぬ。
そして確実に 20代30代で 遺族になる 心優しい 墓守青年、墓守少女たちを 生み出す。

忘れないでほしい。 このやるせなさ、 この喪失感、 この泣きたい構造・・・
一人一人の死は 2人に1人 の データじゃない。 かけがえがないんだ。   



 
| おばんの歯ぎしり | 21:49 | comments(3) | trackbacks(0) |

菜の花や


菜の花や 月は東に 日は西に       
与謝野蕪村

 日本中 どこにでも見られる 春の 原風景 



一口に 菜の花と 言っても どれもこれも 菜の花です。
これは なんの 菜の花か わかりますか?

このブログで 超人気 今でも この時期 アクセス上位の 
からし菜漬け の からし菜の 菜の花です。

今年も 地震の目眩で ゲーゲー吐いた 翌日
30把 ゴリゴリ 揉んで 漬けました。

からし菜漬けの季節   http://kankarakan.jugem.jp/?eid=470


  
 この白い花は 
 大根の 花です。

のどかで いいでしょう?  この景色。
これは 先週 手賀沼パーティに行く まーくんを 小学校の前で 待ってた時の写真。 

この風景を 毎日見ながら 子どもが 小学校に通える! って 
30年前 ここに引っ越してきました。
ねもとパーティの活動拠点も この台地の上にあります。






こちらは 我が家の 川ベリノ畑 の 小松菜の 菜の花。
110415_1124~02_0001.jpg

手前に パクチョイと タアサイの 菜の花もあったけど 抜いてしまった。
栄養失調で 写真出すのも お恥ずかしい。(汗汗)

去年の夏の酷暑と すったもんだのアレコレ  言い訳は山ほどあれど 
私が 畑を丹精しなかった 当然の帰結です。 地力が 落ちてる。
不作は 農家だったら 死活問題です。  

ちょうど この方角 向こうに見える 利根川の土手を まっすぐ行くと
東海村原発と 福島原発の 方向です。

遮るもの ない!  ですね〜。  (爆)  

菜の花には 放射能中の セシウムと ストロンチウムを 吸収して
自然分解を 早める力が あるそうです。
だから チェルノブイリにも たくさん 菜の花を植えて 土壌改良しているそうです。
菜の花プロジェクト♪

さてこれは? ブーケみたいだけど なんの 花か わかりますか?
ひさしぶりに 作物クイズ♪  
             
 答えは ブロッコリーですよ。


では これは?  我が家の庭ですが・・・



冬の間 玄関を にぎやかしていた 葉ボタンの 花です。 
切り花にしても なかなか 華やかでしょう?
                                                                                                                 
110422_0951~02.jpg


3・11  の午前中 私は じゃがいもを 植えてました。
午後に 続きを やるつもりでしたが あの地震。
道路は 割れちゃうし その日は とても行けなかったので、
でも 翌日 なんとか 植えました。
 
地震で びっくりしたのか 低温だったせいか なかなか芽が出ませんでしたね〜
やっと 出そろって 土寄せしたのが 4/22。  最も遅い記録です。 

110419_1349~01_0001.jpg

利根川べりの カントリーに 来て30年。
おババさまがやってた 家庭菜園を 見よう見まねで 10数年。

いつやめても なんの支障もない なんちゃって農業(悩業)でも
 いつのまにか からだに刻まれた 体内暦に従って 
種を 播いたり 漬け物 漬けたり・・・・

そうして 黙々と 時節のしごとは やるっきゃない。

脳内失語 呆然自失の中でも 
自然の暦に従って からだが自然に動いてしまう 仕事があるって
どんなに 人間を 生かしてくれることか。

土地を奪われ 海を奪われ 仕事を奪われた 人たちの よるべなさ。

私たち ほんとに わかっているんだろうか。
「なんで 私たちが ここを離れなきゃいけないのか 東京の電力のために・・・」
って 福島の おばあちゃんが 言ってた。

菜の花や 今年もいつもの 菜の花や 

110422_1211~01_0001.jpg 



                             (下2枚は 去年の5/1)



 

 
附記
パーティの ゆかりさんのお勧めで 今日やっと 
記録映画 鎌仲ひとみ監督 『ミツバチの羽音と地球の回転』
見てきました。

どうしたら持続可能で安全な エネルギーを作り出せるのか。
山口県上関原発建設にずっと反対してきた 祝島の人たちの 闘いの記録と
スェーデンの 脱石油 脱原発へのシフトは すごい!
ぜひぜひ 多くの人に見て欲しい。 オーディトリウム渋谷で27日(水)まで。
6月にも 上映されるようです。

http://888earth.net/theater.html

映画紹介   http://888earth.net/introduction.html
 
 





| 川ベリノ畑ニ居リマス | 08:27 | comments(2) | trackbacks(0) |

HAPPY ISLAND 福島

民俗学者の谷川健一氏によれば

村が一つの世界を形成していた時代には、
太陽がのぼり、そして沈みゆく空間が宇 宙であった。

その村をシマと呼ぶ所は、今も奄美・沖縄に見られる。

そのシマは、生まれ育った故郷の意味であるが、
長野県や岐阜県などでも島内というときは 村の内を意味する。
まわりを海が囲んでなくても 一向に差し支えないのである。

シマの起源については、自己の占有する特定の地域を指すことは紛れもない。
今日でも、ヤクザの縄張りや廊などを シマと呼んでいる。 (中略)
このシマは限られた地域をあらわすが、古代人はそこに魂があると考えた。
                           (岩波同時代ライブラリー 民俗の思想 「国魂」より)


福島は、 島(island)ではないので この意味の シマ
生まれ故郷 村の 意味 だろうか。

そこにはつけたのは 
アシ(悪し)を ヨシ(良し)と 呼ぶように 
故郷に 福あれ という 願いを込めた 祈りの 命名 だろうか。

あるいは 柴田弘武 『鉄と俘囚の古代史』 にあるように
古代から 鉄や金や馬や 豊富な資源を有する 
ヤマト朝廷から見ても 垂涎の 陸奥として 
福ある国という 誇り高い 宣言 自負 だろうか。 

いずれにしても 我が故郷に福あり 福あれと 
地名を 名付けた人びとの 故郷への想いと願いに 今さらながら 心打たれる。

日本47都道府県のうち 福の字を いただいた県は 3県だが
奇しくも 私は この3年間に この福のつく 3つの県を 訪れた。

福井 福島 福岡

いずれも 父が 深い繋がりを 持っていた県で、
私も 直感的に そうだ! 福○ へ行こう!と 
駆り立てられるように 足を踏み入れた地ばかりである。

ところが なぜか 上の3つの地名に 福 がついていたことを 今まで 気にもとめなかった。
したがって 福=HAPPY を感じることは 特になかった。 
なぜだろう。

英語の直訳で HAPPY ISLANDと 書かれている方が 字面から HAPPY感を 感じる。

位置的に どこかへ 行く時の 途中に寄るような 地理関係に あるから だろうか。
実際に行ってみると とても良いところなのに なぜか 地味だから だろうか。
(地元の方 ごめんなさい)

今 毎日 福島の字が 新聞一面を 飾らない日はない。
原発事故と関連して であるから そこに暮らす人びとの 
故郷をずたずたにされるような想いは どんなだろうと 胸が詰まる。

2009年4月 私は 父を乗せて 常磐自動車道を いわきから 会津若松へ抜け
そこから 喜多方を通って 福島県 耶麻郡を 訪ねた。
耶麻郡に 針生の先祖 芦名氏から分家した 針生盛幸が領していた 針生の庄があるという。
どなたかの ブログの写真だけを 頼りに 少ない情報を頼っての 出発だった。
   
その1年後に まさか 父が亡くなるとは 思ってなかったが、
父が 自分のルーツを辿る最期の旅、 私の同行は 最初で最後の 福島行きだった。

私の中で にわかに点滅しだした 福の字のつく地名。
地名には 力がある。 と 信じている。  辿ってみようと思う。

 

附記  
福島を 愛する歌です。 聞いてください。

猪苗代湖ズ I love you & I need you 福島 
http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY

こちらから ぜひ ダウンロードしてください。 福島への 募金になります。
http://www.inawashirokos.jp/

福山雅治のギターとハーモニカが 意外にいい! ↓   

http://www.youtube.com/watch?v=plY2p1EBe94

郡山っ子ズ I love you & I need you 福島 
子どもたちの歌声は ちょっとハズレてる子もいて ほんとにいい!
I wont you baby に泣ける

http://www.youtube.com/watch?v=plY2p1EBe94


| 明滅 | 09:20 | comments(2) | trackbacks(0) |

桜の花の満開の下!! 

今年は 寒くて開花が遅れたし ニュースで 各地の東北の桜を 見せてくれるので、
いつまでも 桜を楽しめる。
日本人って なんで こんなに 桜が好きなんだろ〜って 思ってきたが
それでも 春は来る! そう視覚的に 実感できることが どんなに 人間を励ますか。 身に浸みる。

先週は 公民館まだ借りられないので ジプシーねもとパーティ 
手賀沼公園で 青空パーティでした。
桜 満開! 子どもはもちろん お花見より ○○○だけどね。



あるくんが ねもパオリジナル カードゲームを 
全員に作ってきてくれるという サプライズ!(すごい!) 
ねもパメンバーが キャラクターになってる レアものらしいよ! 私も欲しいな〜〜。
  
子どもは 勝手にあそべ! が スローガンなので 何をやるか ルールを調整中。
(みんなが意見言うから このすり合わせが けっこう時間食う。 笑)                                                                                       
2チームに分かれて 逃走中?  やることになった模様。
私も入ろうと思ったが 走るから ねもっさんはムリと 言われた。
それじゃあ 戦場カメラマンに 徹するよと言ったら
「ねもっさん 戦場カメラマンを なめちゃいけませんよ。 どれだけ走らなきゃいけないか わかってるの?」 
って 言われた。 ハ、ハイ。 (報道カメラマンについては 高橋くんの記事を見てね)
  

おお 走ってる 走ってる 青い人 わかるかな?





ぼくたちは お宝の 見張り番。 お宝は 缶けりの缶みたいなの。見える?
ユーセイも走ってるよ。  奥に見えるのが 手賀沼です。  

                             来た〜〜!




お宝 ゲット!


 ここが牢屋らしい。 こんな牢屋なら↓ いいねぇ。(笑)



桜の花の満開の下 駆け回る子どもたちの笑い声。 他には 何もいらないと 思える。




こちらは ねもパ移動支局。 桜前線と一緒に 静岡→仙台 中継中。
太陽の陽子さんヘアで がっつり笑顔 送ってくれました。 



ほんとは 手賀沼に注ぐ手賀川の 今井の桜を ママさんたちに 見せたかったんだけどね。
ミチコちゃんの 大好きだった 散歩コース。 何もない 用水の縁だけど 穴場スポットです。 

これは 去年の4月 ミチコちゃんを 小林牧場の桜並木に連れていく前に立ち寄ったもの。
風に舞う 散る花びらの 花筏(はないかだ)   


桜は 散れど 春はこれから。  力もらって 伸びよう。



















| がやがやがやがや | 09:30 | comments(0) | trackbacks(0) |

復興の狼煙(のろし) ポスター・プロジェクト

仙台の弟のツイッターに貼ってあった 復興の狼煙(のろし)ポスター・プロジェクト
見てください。

http://fukkou-noroshi.jp/posters/#iwate

http://fukkou-noroshi.jp/


顔 違うから。 
ふやけてんじゃない! って 自分に叱咤。

撮影は 馬場龍一郎さん だそうです。

| 明滅 | 16:15 | comments(0) | trackbacks(0) |

ピカピカの1年生♪  『雪わたり』 

さてさて 子どもの成長は 止められませんよ。

ねもとパーティも 今年は ピカピカの1年生が ニョキニョキ↑です。  
すごい イイ顔でしょう?(笑)



                          あ ちーくんは新しい学校の1年生ですが 
                          もう1人は同級生だけどヨレヨレの○年生です。                     


 さて 4月の最初の ねもとパーティに
 ピカピカの高校1年生が ひっさしぶりに来てくれました!



 ものがたり文化の会の 芸術祭に向けて 『雪わたり』の 絵本を 制作中。
                                    高校生たちには 題字を 書いてもらいました。
                                     お!ヒロキ  まさかの高校合格で 題字に勢いが!(笑)
                   賢治とパーティ名は トツカくんです。



ピンクの長い棒は 静岡のアッキ〜からの お土産です。
春休みに サヨさんたち親子が 訪問してくれました。 
仙台から 一時避難ですが 元気な顔見られてよかった〜!  清水の次郎長か。  



絵本の後は 外で 逃走中。 ひさびさに 走り廻って 汗だくだくでした。
お兄ちゃんたちが いると 楽しいな〜。  また来てね!









  





| がやがやがやがや | 09:12 | comments(0) | trackbacks(0) |

報道カメラマン 高橋邦典 FRAMES of LIFE

東北大震災から 今日で1ヶ月。 
長い一月でした。

報道写真家 高橋邦典さんのHP 
KUNI TAKAHASHI PHOTOGRAPHYを紹介します。

去年までは シカゴトリビューンの記者 
今は インドムンバイに住んで フリーで 紛争地域を撮っている 戦場カメラマンです。

今月一時帰国して 仙台生まれの高橋さんが 故郷宮城に駆けつけました。

MASSIVE earthquake hit my home country
http://www.kunitakahashi.com/blog/2011/04/02/massive-earthquake-and-tunami-hit-japan-my-home-country/

小さな写真のサムネイルを クリックすると 大きくなります。


高橋邦典さんの写真は 対象への食い入り方が引けてない、
カメラのファインダーを通してではなく
自分の目の前に対象がいる と錯覚するような 臨場感があります。

日本のキャパか!って 私は思っているけど
写真家の孫とは言え、ドシロウトの私に言われてもね〜。(笑) 身びいき入ってるし。
でも 外国でも 色々受賞しているので 圧倒的な写真の力は
高い評価を 受けて いるようです。

こちらは 子ども向けの 写真絵本。   
紛争地域の 子どもたちの生活、 日本では 想像つかないような現状に 胸がつまるけれど、
高橋くんの 素直な感想とともに読み進めるので 
日本の子どもたちにも ぜひ見て欲しいと 思います。




高橋邦典
1966年宮城県仙台市生まれ。
千葉大工学部中退後、渡米。
ボストンの写真学校卒業後、
ボストン・ヘラルド紙、シカゴ・トリビューン紙で
フォトグラファーとして勤務。
1996年ボストン報道写真協会
フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー受賞
1999年度、2000年度ニュース部門第1位
2003年AP通信メンバー、
フォト・オブ・ザ・イヤー受賞。
2009年、インド・ムンバイに拠点を移し、
フリーランスに。
南ア、アフガニスタン、ハイチ、イラク、リベリア、ソマリアなど紛争地を取材。
著書に「ぼくの見た戦争_2003年イラク」
「戦争が終わっても_僕の出会ったリベリアの子供たち」(共にポプラ社)、
「Frame of Life (フレームス・オブ・ライフ)」(長崎出版)


私が 高橋邦典を 初めて知ったのは 2002年TBSテレビ 情熱大陸で。

「この人すごいね〜 いいね〜!」って 娘の佳奈と 話してたら、
後日 母が 仙台の針生本家の息子がカメラマンで 情熱大陸に出たんだって、と。 

え? あの高橋邦典って うちの親戚だったの?!! 
と ビックリ仰天しました!

ちょうど 2002年に 母の発案で 長崎で響写真館をやっていた
祖父井手伝次郎の写真を 東京都写真美術館に寄贈し 
2004年には 佳奈が 東京都写真美術館で 学芸員実習をしたので
なんだか 写真家の血筋モードが 親子で全開の頃だったので、(笑)

若き報道カメラマンで親戚 の出現!は、
キャア〜〜♪って 心躍る my BIG NEWS でした。
(ご本人は関係ないし 知らないけどね。笑)

今回 掲載許可で 初めてコンタクト取ったのですが (まだ会ったことはない)
高橋クンも 遠い親戚の COMING OUTに びっくりしていました。(笑)

高橋くんのいとこで もう1人の 本家の孫娘は 
オーストラリア在住 絵本作家 加藤チャコさんです。 
父の 納骨には チャコさんも オーストラリアから 来てくれました。
加藤チャコは パートナーの渡辺鉄太くんと 福音館などから たくさん絵本を出しているので
そのうち 紹介しますね。

関係がよくわからないので、私のおば文子さん(父の妹)や 
オーストラリアのチャコ、チャコのお母さん、高橋くんのお母さん4人に
突撃電話調査をしました。

私の祖父 針生徳治郎と 本家の針生寅治郎さんが いとこ同士だそうで、
私の父一郎と 本家の高橋くんの4人の子どもたち(高橋くんのお母さんたち)は
ハトコになるようです。
つまり私と 邦典くん、チャコさんは ハトコの子ども同士。 デス。
そういうのなんて言うのかな? 
(三従兄弟(みいとこ)とか 其又従兄弟(そのまたいとこ)なんて 言い方も あるらしい。)
まあ ともかく 地震のおかげで これまで話したこともない お母様たちとも
初めてお話して なつかしい仙台河原町の話に 花が咲きました。

私は子どもの頃 毎年夏休み 父の実家 仙台の祖父母の家に行っていました。 
仙台味噌屋だった針生醤油店のお隣の本家に ピアノを借りに行き 
練習させてもらっていました。
だから 本家は私にとっても 馴染みが深く、
ガラガラと ガラス戸を開けて入ると 左に流しがある勝手口が 目に浮かびます。
その家で、まだ結婚前の高橋くんのお母様に会っていたのかもしれません。
今回 ピアノの持ち主のことも初めて聞いたので また別の機会に 紹介しますね。

チャコさんや 邦典くんと私は10才近く 離れているので 
一緒に遊んだ記憶はありません。

チャコさんも 邦典くんも 仙台河原町の家がともかく大好きな場所で 休みはいつも河原町。
「住んだのは1歳まで(だと思う)ですが、高校生くらいまでずっと通っていました。
私の心のふるさとです。」と 言っていました。

仙台の祖父母の家を 自分の故郷みたいに思っているところは 
私と まるで同じだな〜と 親近感沸きました。

河原町 針生醤油店は 広い市電通りから 七十七銀行の所で 小路に入って
大井時計店や 白松が最中 ビタ酵素(ヤクルトみたいな栄養ドリンク)の店が並ぶ 
道幅の広い 小路にありました。 敷地の中に 石の蔵が並び 奥の味噌工場から
トロッコで 表の店に運び出す。 
あの大豆を煮る匂いの中で トロッコに乗って遊ぶのが ほんとに好きでした。
いつか 仙台河原町河原乞食第2世代(失礼 笑)で 集まって お話したいものです。 
血よりも濃い地縁 あったりして。

あ スミマセン どんどんミウチな話に タイムスリップしてしまいました。
高橋邦典の 写真の話です! 写真見てください!

高橋くんは 偶然にも 今年の2月に NHKディープピープルで 戦場カメラマン
宮嶋茂樹さん 渡辺陽一さんと 鼎談していたようです。
高橋邦典の 自伝的エッセイも 2月に発行されたそうです!
(本人は言ってなかったけど 勝手に宣伝しちゃおう)右側 アマゾンからも 買えます。




過酷な戦場を たくさん歩いてきた 高橋くんも
自分の大好きな故郷 宮城の 景色に 絶句しているのが 伝わります。

Massive earthquake and tunami hit Japan, my home country
 http://www.kunitakahashi.com/blog/2011/04/02/massive-earthquake-and-tunami-hit-japan-my-home-country/








附記1
仙台太白区門前町の 弟の家も 昨日1ヶ月ぶりに! ガスが来て
お風呂に入れたそうです。 長かった〜。 余震が まだまだ怖いけど。
(高橋くんのご両親も 今は ご近所に住んでいらして びっくり)

附記2
昨日 この記事と差し替えた 高円寺の反原発デモ 1万5000人以上参加。
YOUtubeで 高円寺・反原発デモで 検索すると 画像が色々投稿されています。

附記3
NHKディープ・ピープル 再放送 4/17 午前02:25〜02:55に
「戦場カメラマン」渡部陽一さんと「不肖」宮嶋茂樹さんとの対談です。



附記4(4/20)
朝日新聞出版AERA臨時増刊号「東日本大震災 レンズが震えた」明日発売。高橋くんも寄稿しています。 ぜひ 見てください。(高橋邦典 ツイッターより)

附記5(4/20)
今日4/20夜8時50分過ぎに FMラジオJ-Wave のJam the world という番組で、震災の取材について高橋邦典少し話します。







| おばんのゴリ押し 本 | 07:54 | comments(0) | trackbacks(0) |

4・10原発やめろデモ!!!!!高円寺

4月10日に 高円寺で 反原発のデモがあるよって アヤカから 聞いてたので
もう一人の お姉さんに言ったら 今から 向かうとか。 

選挙から 帰ってきたら Uストリームで 中継してるよと 知らせが来たので
貼り付けます。
(ニュースでやらないかもなので。笑)
近くで 行ける方は 行ってみてください。
同時多発デモも 各地でやっているようです。

http://410nonuke.tumblr.com/

別記事アップの予定でしたが 
ツイッター機能を つけてないので 急遽差し替え。 


ねもパの集会の届け出して 帰って来たら  中継終わってた。 が〜〜ん。
でも ニュースで チラっと 高円寺のデモやってた! 
主催の 素人の乱(めっちゃキャッチィなネーミングでしょ。古着屋さんだよ。 笑) 松本哉くん 映ったよ〜。


附記 今日はニュースも みな石原新都知事 なので
(うちはこの人の名前の給料明細もらってるが 職員会議で 意見言ってはいけないって
校長の 権力強化を図った人。 があああああん)
youTubeで 高円寺 反原発デモで 検索すると 画像がたくさん 投稿されています。 
| おばんの歯ぎしり | 14:46 | comments(0) | trackbacks(0) |

04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Profile
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
2007年3月からのアクセス
無料WEBツール広告
長崎 幻の響写真館 井手傳次郎と八人兄妹物語
古谷田奈月 『リリース』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4334911285/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=kankarakan073-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4334911285&linkId=2098c47a9d1072b98a8256c8979ceadb
古谷田奈月 『ジュンのための6つの小曲』

鈴木道子
Sweet & Bitter
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM