さよならの向こう側

 今日 ママンが死んだ。 
 あるいは 昨日かもしれない。
 僕には わからない。   
                                      アルベール・カミュ『異邦人』

Je ne sais pas・・・・・ je ne sais pas・・・・・
 
なんだか 毎日 異邦人の 冒頭のフレーズが ぐるぐる頭を めぐっている。
皮膚がちりちり焦げるような いつ終わるともしれぬ この暑さのせいだ。
太陽が まぶしすぎる。

クッソー なんて 8月だ!  しかも また 8月だ!

ねもとパーティの生みの親、 私の片肺 ミチコちゃんが また家出にでかけた。
今度は長い。 遠い。 帰ってこない。 

ねもとパーティで お父さんお母さんを 失うのは 3人目だ。
50 才 37才 63才 みんな 8月に失った。

なぜ? どうして? 8月の太陽のせい?

戸隠の合宿から帰って 
ひかちゃんと ミチコちゃんに会いに行ったのは 月曜日だ。

私 気が弱いから こういう時は強気に出なきゃって 合宿に誘ったんだけど
心配でくじけちゃうよ〜と 言う私に
「だいじょうぶ、 戸隠はきっと行けるよ 」と メールくれたのが 最後のメール。
終わるのを 待っててくれたんだね。 

初日に トイレに立てこもったトッシィや 熱出して倒れたリューキの
合宿での 活躍と昂奮を 報告したかった。
小5の この夏にしか 出逢えないものに きっと出逢ってくれたはず。
アヤカもリーダーで 体当たりで がんばったよ。

京都で 陶芸やってて いつも ご馳走してくれてた ひかちゃんにも
「自信を持って 自分の好きなことを 続けてね」と ゆっくり 言っていた。

真昼のまるい月と 赤い夕陽が ミチコが好きだった
今井の桜並木の 黄金色の 田んぼをはさんで  にらみあってる中を 帰った。

夜の病院に 駆けつけたのが いつだったのか
運んでくれた業者が おだんごや 玄米ご飯を炊かせて
知らない儀式の レールに すでに 載せられていた。

夜中のマックで ちーくんと エビフィレオや コーラを買って
ミチコちゃんが いなくなったら 急にジャンキーだね と 
みんなで笑ったのが いつだったのか

夜の切れ目がなく
変な時間に まどろんで 起きるので よく思い出せない・・・・・


どうやったら むくみが 取れるのか 
トンプー(頓服)は 何時に 飲ませたか
唇の色が まだ赤いから だいじょうぶ
明日は 看護師さんが 来る日か 誰が会いに来るか
昨日まで 4人の子どもたちが 抱えていた 在宅看護の 課題と 確認事項と

誰に連絡するか 弁当はいくつ頼むか お返しはどうするか 写真はどれにするか 
なだれるように押し寄せる  今の課題が 違い過ぎる。
その 追い立てられるような 課題の渦をこなすことで 誰も 泣かずに いられるだけだ。

なぜ? どうして?  
12年前のとっちゃんショック(父親の急逝)も
お母さんと 4人の子どもたちで こんなに明るく乗り越えてきたのに

とっちゃんは 朝起きたら 突然だった。

からだを くの字におりまげて 病院の廊下の白い壁に もたれかかって泣いていた 
小4のちーくんの 小さい姿が 今でも甦る。
真夜中のマックの入り口にしゃがんで 空を見上げている ちーくんは
22才の誕生日が 来週だ。 

Je ne sais pas・・・・・ je ne sais pas・・・・・

僕には わからない・・・・・・  太陽のせい?  許せない・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

ともこさんの恐竜ワークショップに来てくれた のんさんから
7月に お手製デザインのCDが 送られてきた。  ちえさんに 聴いてほしいな・・・


何億光年 輝く星にも 

寿命があると 教えてくれたのは あなたでした

季節ごとに咲く 一輪の花に

無限の命 教えてくれたのも あなたでした

うう なんだこれ・・・ かけて フリーズした。

山口百恵が ウェデイングドレスみたいな まっ白なドレスで
静かにかがんで マイクを舞台に 置いた。
リアルタイムで 彼女の 引退の舞台を 覚えている。
『さよならの向こう側』は その時の 歌だ。

阿木曜子と宇崎竜童夫妻の作詞作曲で
山口百恵という歌手を 引退という形で 存在せしめる 圧倒的な歌だった。

のんさんが 送ってくれたCDは、
旭化成のコマーシャルにも 使われた TeNの カバーで
包みこむような 歌い方が からだに 浸みる。 

のんさんは 父の岡山県立大学大学院の教え子で
父の故郷を訪ねて 仙台まで 家族で行ってしまった人だ。
その やっちまえ突撃体質が 気に入って
会ったこともないのに ねもとパーティに誘ってみた。 
ら 家族4人で 来てくれた。(笑)

「アハハハハハ のんさん ウケる。 サイコー♪」 

この奇妙な 新しい出逢いを 高笑いして 喜んでくれたミチコちゃん。 

いつも 不思議な出逢いを 丸ごと引き受けて 
ガッツリ組みこんで 展開してしまうのが 私とミチコの やり方だったのに。
そうして たくさんの家族や若者を 自分の家族みたいに 応援してきたのに。

結局 のんさんとは ブログのコメントと写真で逢うだけで
ミチコちゃんは 生のんさんには 逢えなかった。

thank you for your kindness
thank you for your tenderness
thank you for your smile
thank you for your love 
thank you for your everything

うう  しっかしなぜ このタイミングで この選曲・・・・・

のんさんは ミチコちゃんの肺がんのことも知らないから
父をイメージして このCDを 送ってくれたのだろうか・・・


眠れないほどに 思い惑う日々
熱い言葉で 支えてくれたのは あなたでした
時として一人 くじけそうになる
心に夢を 与えてくれたのも あなたでした

last song for you last song for you
涙をかくし お別れです

うう 私 こういう ベタなの 苦手なんだよねぇ・・・・

ベッドの ミチコちゃんに ギューっと 抱きしめられた。

会いたかった。
あなたに 会えて よかった。愛してます。
こんな 私のために たくさんの ものに 出逢わせてくれて
ほんとに ありがとう。

たどたど 苦しそうに かすれた声でささやいた ミチコちゃん。
職業柄 何十年もやってきた 学期末の 通知表の コメントみたいに
胸の痛みのあまり ぼんやりした思考 まとまらない言葉を繋げて
ひとりひとりに ずっと ことばを ずっと考えてきたんだね。
うん うん わかるよ。 でも・・・・ 
 
ちょっとぉ ダンナと 間違えてるんじゃない?
とっちゃんと やれよ〜

笑ってごまかした。 

私 いつも 間に合わない女。  なんだ。
母の最期にも 父の最期にも 立ち会わなかった。
だから 苦手なの こーゆうの。 ごめん。


いつものように さりげなく
あなたの 呼びかけ あなたの喝采
あなたのやさしさ あなたのすべてを
きっと 私 忘れません
後ろ姿 見ないで ゆきます

さよならの かわりに

 
丸投げ ゆるさんからねっ! 向こう側に 行ったって 
友ハラ(友だちハラスメント) 続けるからっ!









附記
父の時よりも 母の時よりも 自分がフリーズすると わかっていたので 7月に 書きました。 ↓ 

家出スイッチ♪ http://kankarakan.jugem.jp/?eid=936 

 
ふ ふ よく書けてるよ。
その時のために 取っておけば?(笑)  ミチコのメール

うん でも ミチコ姫に 読んでもらわないと 意味ないからさっ。
生前弔辞(笑) 出すよ。 ありがと! 
 

この歌も この歌も  意味不明 受け容れられない 不条理に対する 怒りです。  

a day in our life  http://kankarakan.jugem.jp/?day=20090508

My wonderful life http://kankarakan.jugem.jp/?eid=902
  



 
| 音楽の話をしよう♪ | 10:45 | comments(3) | trackbacks(0) |

くじら12号

いや〜 くっそ暑い!!     
      いつまで続くんだ この暑さは?!

4日間 子どもたちと 戸隠の合宿に行ってました。
 長野も暑かったが やはり朝夕は カラっとしてるので 下界は蒸し暑い! 


この暑さと 抱えてる不安を 乗り切るには 
ユキの あのパンチの効いた うたを借りるしかない!
って 7月のうちに
なぜか 今さら ジュディマリを 買ってしまいました。(笑) 



 
くじら12号♪

太陽が めざめたら 
あの船で行こう よりそって 
雪解けを泳ぐ くじらみたいに

まだ誰も知らない あの空の果ては
きっと眩しすぎる ガラスの扉
            くじら12号 作詞YUKI 作曲TAKUYA


ユキの てっぺん突き抜ける声が 私を ぽ〜んと 飛ばしてくれる。
  
歩き疲れたあたしを 待ってる物語りへ急ごう 

物語りへ急ごうって・・・・・

くじら12号ってタイトルもしびれるが 歌詞も スケールでかい・・・・・
 
この脈絡のなさと ぶっとんだ感♪
これくらい ぶっとんでないと 詩なんて 生まれない!って 思う。


JUDY&MARY なんで 解散しちゃったんだろう。
あの声の伸びと うたの揚力は ほんとに 好きだったのに。


附記
あ 近日中に 30万アクセス突破するかも!!

「先生 よかったねえ。名刺配って 宣伝してるかいあるじゃん!」って
昨日 小5のリュウキに言われた。

「ったく デジタルなのに アナログに ねえ かんからかんのかあん 読んで読んで〜〜って 
しつこく宣伝してるからさあっ。合宿の挨拶に 自分のブログの宣伝するかぁ?」って
 アヤカに言われた。

「やはり 宣伝もデジタルにやるべきですよね」って トッシィ(小5)に クール言われた。(笑)

アハハ いつも 言われたい放題ですが
ぶっとんで これからも よろしく〜〜 ♪♪




| 音楽の話をしよう♪ | 13:44 | comments(0) | trackbacks(15) |

ねもとパーティキャンプ 組織NMPvsかかってコイヤー その3

すみません。 ダウンしちゃって ねもとパーティキャンプの報告 間が開いちゃいました。

キャンプ2日目。朝のおそうじ。
なんとか雨がやんだので、林の中へ。                                                                      
          

この時期 キャンプ場は すごい混雑なんですが、 
昨日のどしゃぶりで ・・・・・・・誰も いない!!
やった〜! いいこともある。(笑) 

恒例の チーム対抗リヤカーリレー。 ホームパイチームと うまい棒チーム。
まずは、リヤカーに乗る練習。 乗り降りがむずかしいんだよ。



よっしゃあ 行くぜぃ! 
(うう こ、こしが・・・・・・)



おお!片手だ! ゲゲゲ はやっ!


ママたちだって 負けないわよ〜〜〜

いえ〜い! 勝ったぜい! うまい棒チーム♪


次は マジ・リレー



みんな マジで 力走。



するも・・・・・・

またもや 黄色いフラッグ
うまい棒チームが 勝利。


な、 なぜえ?
必勝ハチマキのせい?(笑)
さてさて 今回のメインイベント。 小5リーダー企画 ねもパー初の 宝さがし
自分のチーム名の ホームパイか うまい棒を 2、3個づつもらって
林の中に 隠します。



昨夜おそくまで 小5の4人が 
雨に濡れて ふやけないよう 一つ一つ ラッピングしたんだよ。

















どこに 隠そうか・・・・・











        ここはどうかな・・・・・
 ぼくのは 絶対に
 みつからないと 思うよ!

さて 林を交換して 相手チームの お宝を 探します。
あった あった こんなところに うまい棒が!


まさか
この木の下じゃないよねぇ。

アハハ こんな 目立つところに。


 けっこうみつけるのに時間かかって 
 みんな集中してましたね。
 
 雨あがりの林は いい匂いでした。

 ゲットした お宝は 食べていいんだよ。


さあ じゃあ 家に帰って

火を炊くぞ




  
ねもパ恒例 流しそうめんと 野焼き だあ〜
100730_1222~01_0002.jpg
100730_1243~02_0001.jpg 野焼きなんて
 初めて〜

 マシュマロ焼いてみよ〜

100730_1240~01_0001.jpg

ウインナソーセージや ちくわも うまいけど マシュマロ いけるぜ。

100730_1243~01.jpg100730_1242~01.jpg







あれれ おいしそうな匂いに誘われて NMPザウルスも 外に 出て来たよ。
100730_1248~01_0002.jpg

あらら 寝ちゃった。(笑)
100730_1225~02_0001.jpg

楽しかったね! ねもパキャンプ。 最後はもちろん

かかってコイヤー!! 


                                          この写真のみ 開地さん撮影





















 
| がやがやがやがや | 11:15 | comments(1) | trackbacks(12) |

お迎え団子

13日は迎え盆なので お迎え団子を作ります。

ネットで見ると きなこのお団子とか 店で売っているのも あんこだったりするのですが、
このへんでは みたらしあんの お団子です。 

と おババさまから 教わって 毎年作ってきたのですが、
おババさまの実家 安食の竜角寺(あじきのりゅうかくじ)でも
いまや お迎え団子は 作っていないようでした。(笑)
 
口あたりがよいので 白玉粉で 作ります。
上新粉は ふつうのご飯を炊く うるち米の粉。 白玉粉は もち米の粉なので 上等です。
 100814_1313~01_0001.jpg


みたらしあんは お砂糖にしょうゆを入れて 煮立てた後
水でといた 片栗粉で あんにします。
しょうゆと 砂糖の 割合がむずかしいのですが、
いつも適当なので(笑) 分量は 各自で試してください。 

甘くても ふぬけだし・・・・・・ しょっぱすぎると からい。(当たり前だ)
毎年作ってるのに おババさまに 美味しいと言われたこと ありません。(笑)

お盆は ご先祖の霊が 1年に1度 家に帰る3日間なので、
子どもたちが 小さい時は こんばんちょうちんを下げて (こんばんわと書いてある)
夕方 ご先祖さまを お迎えに行きました。 

でも 我が家は 365日 毎晩必ず 5品のお食事を ご先祖さまに 差し上げてるので、
年に1度感が お迎えする側に 薄いんですよねぇ・・・・・(笑)

ご先祖さまが おなかをすかせてると 現世の人をねたんで
病気や 災いを その家に もたらすそうです。 

我が家の ご先祖様は 毎日 おなかいっぱいのはずなのに
だからといって 病気にならないわけでは ありません。

なんと おババさまが 今度は 首の神経痛が出て
昨日から 動けなくなってしまいました!

7月の入院で 膝や足が 腫れ上がった時は 
痛風だった 私の父の 霊が 母を頼ってきたと思い込み 大変でしたが
今度は 誰が 頼ってきたのでしょうか。

浮かばれない霊は きょうび  たくさんおると 思うので
私が 全部 引き受けられないしなぁ・・・・・ トホホ

かくいう私も 
連日の 返礼発送と 酷暑の草刈りの疲れが出たのか
ちょっと涼しくなった 月曜の朝 ノドが痛くて クシャミ出て 風邪ひいた!
と思ったらパーティの後 力尽きてダウン。 
ちょうど帰ってた息子が 夕食作ってくれました。

鼻風邪は 小青竜湯を飲んで 1晩で納まったのですが、
6年ぶりに ゼンソクが出て 次の一晩眠れず。
いや〜 5月から 一度も寝なかったから 蓄積した 疲れが どっと出た感じ。でした。

朝一で 病院に連れて行ってもらい 吸入もらって横になって うとうとしたら・・・・
ピンポ〜ン。
オババさまの お客が 2人来てくださり、
お茶出したり お昼を作って出したり。 トホホ

次の日は 迎え盆なので 庭の草取りをして
6品作って お友だちの ケータリングへ。

仙台から 実家に帰る途中で 寄ってくれた あっきぃにも
梅おこわと はぐらうり きゅうりの古漬け 大根の梅酢づけ 
ピーマンとエリンギとじゃこ炒め しょうがのべっこう煮 おくらのポン酢あえ入り 
超カントリーなババ弁当作って 持たせました。(笑)

100812_1339~01_0001.jpg

















そして 昨日は 迎え盆と オババさまの 神経痛。
夫も 私の風邪がうつったのか ひどい咳。

というわけで 私のダウンは またもや 一晩+@でした。
どうにも 休めないように できてるらしいデス。 ゼイゼイ・・・・・

お盆のお昼は、
瀬戸内ビエンナーレで 1週間島めぐりして来て 土人になってきたカナさんの
お土産 さぬきのぶっかけうどんと おはぎです。

100814_1246~01_0001.jpg



おはぎは もち米を炊いて
トントン すりこぎで つぶして
サランラップで あんこに 包みます。

もち米大好きの カナちゃんが
るんるん ていねいに まるめてくれました。

ほんとは 父の新盆。 なんですけどねぇ・・・・・
病人3人 抱えているし 自分も体調悪いので 帰りませんでした。

まあ 父は 7月に納骨の法要したばかりだし、
町田に墓があるので 東京のお盆(7月)を まとめてやったことにして・・・・
 
浄土真宗は 東本願寺に分骨するとかで 京都まで分骨にも行ったし、 
毎日 色々な方から お手紙が届いて 父のあれこれを 教えてくださるので
生きてる時より ずっと かまってあげてる 感じがしています。(笑) 
ので 許してください。 

ともかく 生きてる人間 食べさせて 生きる方が 先です。
みんな 生きろ!



  
| おばんのお勝手 | 18:00 | comments(0) | trackbacks(0) |

ねもとパーティキャンプ 組織NMP vs かかってコイヤー その2

ねもとパーティキャンプの報告の続きです。 まだ初日の夜。

さて 夕食準備です。
かまどでは リーダーたちが 必死に 火を炊く。
林間学校を 終えたばかりの 小5は 能力高いですよ。(笑)


















その間に全員が ハヤシライスの 野菜と 魚を さばきます。


あじは ぜいごを 取るのが ちょっとたいへんですが・・・
みんな なかなかの 包丁さばき。















つり上げた ニジマスさまも
ぬるっとしますが 腸を 取ります。
なんと 釣り針と エサの バッタが 出てきました!
ごめんなさい、バッタさん。 ごめんなさい、ニジマスさん。


ホイルで 包んで・・・
かまどで 焼きます。








火が遠いので、 持って来た七輪も 出場。
七輪で焼くと 無駄な水分と油が 
全部下に落ちるから ほんとに 美味しいんだよ。
知ってた?



やっぱ 自分で
釣った魚は サイコー。

マス様 とか あがめられて
みんなで 一口ずつ
いただきました。

美味しかった〜!



恐竜たちに 囲まれて
いただきま〜す!

夕食の後は 小5のリーダーによるこわい話と きもだめし。
                                                            



林間学校で 仕入れてきた話は けっこうコワかったよ。 みんな笑ってるけどね。

さて その後 スイカ割り。 なぜか 毎年 異様に盛り上がる。

   なかなか 割れないスイカだったので
  余計に 盛り上がりました。





                                 すっころんだり、跳び上がったり
                                 異常にコウフンしてる人 いるよね?(笑)                                                           






| がやがやがやがや | 10:00 | comments(3) | trackbacks(0) |

しゃりしゃり♪  新しょうがのべっこう煮

キャンプの写真の作業がなかなか進まないので、 お勝手ネタを。

しょうがのしょうゆ煮は、 息子が免許取りたてで 高速練習したいからと笠間に行った時に、
笠間稲荷前の酒屋で買って しゃり感と ピリ感にハマった!
 
そしたら 大学ワンゲルの山友ベッキーさんの ミクシィに(インドへ行く前だったかも)
新しょうがの煮たのが載ってたので まねして やってみた。

100810_1818~01.jpg


新しょうがを 薄くスライスして ゆでる。 1分くらい?
 
ベッキーさんの レシピも メモ も わからなくなってしまったので、超テキトーだ。 

が まあ 一度ゆでてから しょうゆと 砂糖で 煮ればよい。 
(ちがうかも。 調べてね。 いい加減すぎるレシピ。 笑)
 
しょうがの辛さと 甘辛で 食欲が ススムヨ。

100804_0820~01.jpg









お皿は 京都白川通りの
古道具やで買った 
鶴の模様が お気に入り。
500円なり。

しゃりしゃり♪の 後は パリパリ♪ 

この季節は毎日 きゅうりの古漬けの 検索が多いが、
今年のきゅうりの古漬けは きゅうりを 買う 
郵便局前の おばあちゃんに教わった 新しいやり方で大成功。

生のきゅうりを樽に並べたら 湯を沸かして沸騰させ塩を溶かした
塩湯を きゅうりにかける。
(きゅうり30本に 水600cc  塩300gくらい) 

これも 写真撮ってない。(笑) 

押しをして 水が上がったら 本漬けで 塩を ふる。
ほとんど 漬け替えしないで ぬるぬる きゅうりが 腐ってこなくてパリパリ!

細く切って、水で 塩抜きして しょうがの千切りと混ぜて 召し上がれ。
(写真 左は はぐらうり)

100716_1917~01_0001_0001.JPG


最期は おまけに この酷暑に 土用干しした 梅干し。 

100726_1239~01_0001.jpg


 100802_0744~01_0001.jpg
100802_1040~01.jpg

ちゅっぱ〜! くて 震えるけど
うめぼし!って 感じ。(笑)







酷暑は
しゃりしゃり
ぱりぱり 
ちゅっぱ〜 で
乗り切ろう!


はぐらうり  http://kankarakan.jugem.jp/?day=20100722

ぬかみそと きゅうりの古漬け http://kankarakan.jugem.jp/?eid=558

梅おこわと きゅうりの古漬け  http://kankarakan.jugem.jp/?eid=757
| おばんのお勝手 | 10:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

ねもとパーティキャンプ 組織NMP vs かかってコイヤー その1

毎日ずっと ピーカンの酷暑だったのに・・・・

な、なんで こーなるの!!

あ・・・・ありえない ↓↓ 
この2日だけ どっしゃぶりの 雨の中 
7月29〜30日ねもとパーティのキャンプ
組織NMP vs かかってコイヤーが 行われました。  

しっかし 雨でも やるよ〜!まずは 夕飯の 魚を ゲットしに 手賀沼フィッシングセンターへ。
かかってコイヤー !
 

ところが・・・                                  



1時間たっても 2時間たっても・・・・  かかって コナイ・・・・・・



さおやの おばちゃんが
バッタで 釣るとよいよ と 教えてくれた。


ミミズなら 100匹いますよ〜
ミミズは いらんかね〜
なんと 釣れたのは ニジマス1匹だけ!
しっかし この 待ちの時間と かかった瞬間のヒキは
釣ったもんじゃないと 味わえんからねぇ・・・・(投資額○千円! ががっ!)



さてさて スーパーで買い出しをして いよいよ さざんかの家へ。


最初のプログラムは、林の中で 木の枝を使って 恐竜をつくろう!だったが、
あまりの どしゃぶりに さすがの私も
「おい 行こう! 林へ行こう!」 (宮沢賢治 『かしはばやしの夜』) とも言えず
土間で やることに。 

 今回のキャンプは 中学生が
 誰も来られず 
 小5 3人がリーダーです。

 楢ノ木大学士が出会う
 首の長い 雷竜(らいりゅう)
 を男女対抗グループで
 作ってみよう。

どうやる? わら縄を くさり網にあみはじめる
女子。 器用だねぇ。
 おれたちは 新聞紙をまるめてやろう。


風を〜あつめて♪


どーやって 作るんだろう???

林の中で 木の枝で 作るバージョンしか 相談しなかったので、
誰の 頭の中にも イメージないのよねぇ・・・・・・(笑)
それにしては、展望ないのに もくもくと みんな 集中してるところが すごい!


 ぼくたちは パーカッションで 盛り上げて
 あげるね♪♪


キャハハ なに この 顔! うける!
楢ノ木大学士を びちょびちょ なめる
 長い舌をつけよう。














なんか 顔 似てない?(失礼! 笑)



 首を 木の枝につるす って プランは もとから あったのだ。



うお なんとなく 大きさが
出てきて 
いいんじゃな〜い♪








この顔が 
なんとも お茶目。(笑)


やった〜!
女子チーム。
マメンチサウルス
ならぬ
マメサウルス!


おい、女子に 負けるな!

リーダー3人が 薪を取りに行ってる間に・・・・





 
おおおおおおおお!!! でかい!!


 誰も予想しなかった でかさに
 一気に テンション上がる!(笑)




イェ〜イ! NMPザウルスだ。(笑)



さあ 夕食準備
魚さばきは
その2へつづく!



附記

目の前に あるものを どう工夫して その場のメンバーで考えるか。
遊びって 予測できない ところが 楽しい。
自分たちで おお! っと なる瞬間は たまらないね。

準備段階では イメージわかなくて ママたちが 不安がってたけど
今は 失敗のないように 全部大人が 準備しちゃうのが多いから
やって ダメだったの 体験の方が 大事かなって 思ってた。
(準備しない私の あとづけだけど 笑)

でも結局 いつも大人が真剣になっちゃって
相乗するのが 遊びのいいところだね。

林の中では どう 高い木に つるすかが 難題だなと思っていたけど、
大雨と はりのある ざしきぼっこの棲む 古い家のおかげで
予想以上の 恐竜が 生まれました。







































| がやがやがやがや | 09:20 | comments(2) | trackbacks(0) |

おや 出たぞ! 恐竜の足跡 発見!

7月5日、はるばる調布から 林パーティの ともこお姉さんが ねもとパーティに来てくれました。
ともこさんは、2年前の ねもパーキャンプ うこんの力にも
応援に来てくれましたね。



この日は 東京から のんさん親子も パパまで4人で初参加。
キャンプに参加する お友だちも 加わって 大にぎやかでした。

いつも 遊んで 食べて おしまい!
の 内容薄い ねもとパーティなんですが・・・・・

ともこさんは この夏 戸隠合宿の コーディネイターをやるので、
がっつり 宮沢賢治童話『楢ノ木大学士の野宿 第三夜』レクチャーを やってくれました。

まずは、恐竜の足跡の化石は どうやって できるか。


  

みんなで 恐竜の歩き方と ハ虫類の歩き方の違いを やってみたよ。



















恐竜クイズを 当てると ともこさん特製の 恐竜おりがみがもらえるので
みんな 真剣。






これが 楢ノ木大学士が 頁岩(ケツガン)に発見した 直径1メートルの 恐竜の足跡。
みんなの 身長ぐらいあるぞ。 この足跡の持ち主は どんだけ 大きいのかな?

100710_2003~01.JPG100710_2003~02.JPG

100710_2035~02.JPG じゃあ みんなで 恐竜の足跡になって
 みよう。

 まさか はじめて参加して
 恐竜のあしあとなるなんて(笑)
  

みんなで 大学士役の お兄さんを
追いかけるぞ。

うじゃうじゃ ぞろぞろ

  100710_2036~02.JPG

 凶暴な 足跡に
 大学士が 襲われてます!
 
 なぜか
 ママさんたちが 動くと
 表現が 激しいんだよねぇ。
 (笑)













何万年と 硬い土に 埋もれていた 恐竜の足跡が
何かのスイッチで 動き出したとしたら どんな 気持ちかな?

この夏は 中生代白亜紀 
恐竜の足跡の気持ち!! を みんなで 考えよう♪


附記
ともこさん、遠くから ありがとうございました。
ともこさんの レクチャー効果?! 
戸隠のテーマ合宿に 小5が2人 この後 参加を 決めました!

「今年 一番充実して 面白かった!」と さよママさん。
(がががが いつものパーティは何?  うすっ)
ともこさ〜〜ん 毎週 来てやって〜〜〜 

調布の林パーティは このブログのリンク ようちゃんちのごはん
農業者テューター ようちゃんのパーティです。
35年続いた 斉藤パーティを ともこさん、ようちゃんたち若者が 運営していました。
| がやがやがやがや | 21:00 | comments(8) | trackbacks(0) |

08
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
2007年3月からのアクセス
無料WEBツール広告
長崎 幻の響写真館 井手傳次郎と八人兄妹物語
古谷田奈月 『リリース』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4334911285/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=kankarakan073-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4334911285&linkId=2098c47a9d1072b98a8256c8979ceadb
古谷田奈月 『ジュンのための6つの小曲』

鈴木道子
Sweet & Bitter
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM