マリッジ・ブルー ↓

9月は、マリッジ・ブルーでした。↓(涙)

誰が? って 私が。 だ。

私が 新たに 結婚する!・・・・なわけ ない。
娘または 息子にも! ・・・・・その 気配は・・・・ない。

マリッジ・ブルーとは、正しくは、結婚を間近に控えた 女性が、
この相手で ほんとによいのだろーかと 不安に陥る ブルーのこと。

最近では、就活ブルーが多いそうで、早くに 内定をもらった大学生が、
ほんとに この会社で よいのだろーかと(ぜいたくな)ブルーになるらしい。

最近は、親の マリッジブルーも あるらしいよ。
これは 空の巣症候群(Empty-nest syndrome)と 呼ばれる 
子どもが 家から 巣立っていく 喪失感かもね。
ないなぁ、私は・・・長男長女とも 家を出た時 ワクワク♪した。(笑) 

9月1日に ふっくんから 電話が かかってきた。
ふっくんは このブログ初登場だが、息子の 高校サッカー部の 同期で、
高校時代から 親子で お世話になっておる。

「きゃあ! ふっくん ひさしぶり〜♪ 元気なのぉ? 結婚した〜?」
いきなりの おばさん攻撃は ドンピシャだった。

「アハハ します。 今月。」
(きのうが 結婚式だった。 おめでとう!)

「それで ネモと 連絡取りたいんだけど 全然つかまらなくて。ネモ 元気なんですか?」
「ありゃあ、 昨日一日だけ うちに居たのに〜。 生きてたよ、昨日は。」

ふっくんは、ネモが 東京で 芝居の公演を 張る時は みんなに声をかけて 集めてくれて、
いつも 私と 何十人という 集客実績を 2分してきた。(笑)

大学の卒業旅行で まだ 海外に行ったことなかったネモを NY2人旅に 誘ってくれた。
いいな〜 いいな〜♪ 
息子は まだ 卒業じゃなかったし(今もまだ卒業じゃない)
NYの メトロポリタン美術館に 家出するのが夢!の 私は 行きたかったけど、
まさか ふっくんと2人旅 行くわけにも 行かないので、(笑)
せめて 成田空港まで ご一緒した。(てか 送り迎えした)

NYの土産話も ほやほやで 聞けたし、
我が家では 誰も 縁がない 就活の話も 面白かった。
ふっくんは テレビの 番組制作会社に 就職が決まっていて、
入社してからは 鑑定団とか ドライブアゴーゴーとか 作って 頑張ってる。 
ので 私は 最後の クレジットに 名前が 出ないか チェックしてる。

まあ 高校の時から いつも 落ち着いてる 大人な 雰囲気の ふっくんの 結婚は、
そんなに 衝撃的では なかったのだけど・・・

えええええ? なに〜!!

エッちゃんも ケイゴも ヤスも トシも マツダも タカも
 みんなみんな 結婚したの!?
があああああああん!!!
 


なぜか みんな この8月9月に ドミノ倒しのように 結婚したらしい。
トーカツ・サッカー部を 襲った マリッジ・シンドローム・・・・

理系の子は みんな 大学院行くからね、 就職して しばらくして
28才が 男子の適齢期なのか?
うう みんな バカやってたのに・・・ ソツがないなぁ・・・・

みんな 1年の時から 我が家に 泊まって マージャンしたり、
寒い時に 利根川土手に 獅子座流星群見に行ったり、
朝5時起きで 筑波まで サイクリングに行ったり、
いつも つるんで バカばっかやってた やつらなのに・・・・
そのたびに 狭い 物置みたいな 我が家に 雑魚寝で泊まって せっせこ ご飯食べさせてた。



それぞれ 大学に 行ってからも、京都に住んでる 息子が 帰ってくるたびに 集まって、
おばちゃんに 会いに来たよ〜!
 おばちゃんの 料理また食べに来るよ〜! 

なんて嬉しいこと言ってくれるので いつも きゃあきゃあ Hugしてた。

楽しかったなぁ〜♪ 私までが 高校大学 もういっぺん 行った感じだった。(笑)

サッカー最後の 選手権大会は うちのダンナが 一眼レフで 撮った 試合の 写真を、
全員に ミニアルバムにして プレゼントした。

そして トドメの 一撃は、ウラベだ! 

ウラベは、高校の時から 一番目をかけていた。
サッカーでは うちの 息子と2人、いつも ベンチを 温めて、
なぜか なかなか 試合に使ってもらえない ウォーマークンだったけど、
ぐだぐだした でも熱い ところが、 私のツボだった。(笑)

Back to the futureの マイケル・J・フォックスと
ハリー・ポッターの ダニエル・ラドクリフに 似た イケメンで、
写真を いつも持ち歩いて パーティの子たちに 見せびらかしていた。(笑)

高校の卒業式から すでに 後ろ向きな人が 約1名。


ウラベは 大学では 山岳部に入り もっぱら 山通いしてたので、
同じく大学時代 山歩きにハマっていた 私に ヒット! 
ヒマラヤ行くとかで 留年した時は さらに ヒット!   
教職取って 先生になる って聞いた時は またまた ヒット!  

教育実習する前も、暴れて来い!って ウルフルズの『暴れ出す』を プレゼントした。(笑)
        ああ 神様 オレは これで いいですか
        本当に何も わからないままで
        大人になって やることやって  
        ケガの数だけ 小さくなって                   トータス松本


まあ・・・うちの息子と ウラベが 最後まで プーで 残るだろうなぁ と
どこかで 私の安全パイにしていたのに・・・
なんと 8月に さっさと 結婚したらしい。
あいつめ〜! なんて 抜け駆けだ!   
(イヤ 別に プー太郎同盟組んでたワケではないんだけどね) 

すぐに 携帯に電話かけて 
 「ちょっとぉ〜! 私に報告すること あるんじゃない?!」 
 
って 留守電に すごんだが 返信はナシ。
ち 抹消されたか・・・

娘2人に 速攻メールしたら、えええええ! ウラベが?・・・って
やっぱり ショックを 受けてた。 我が家の 心理的 安全パイだったのね・・・・

まあ ブルーな気分は 昔の アイドルが ありえない相手と 結婚! みたいな 感じだから(笑)
別のアイドル見つければ 解決する。
オバサンの ボヤキなんか かまわんでよい。 

ともあれ みんなみんな おめでとう! パートナーと 仲良くね!

 キックオフしたら ゲームは サドンデスでっせ〜♪   


暴れ出すの記事 → http://kankarakan.jugem.jp/?eid=516




  

 































 
| おばんの 子に育てられ | 10:50 | comments(10) | trackbacks(0) |

栗を八斗 ひろったぞ〜! 

先週 ねもとパーティは 栗拾いに 行ってきましたぁ〜。
我孫子市新木の 田村栗園。

今やっている 宮沢賢治童話 『祭の晩』で
 山男が 亮二への お礼に
たきぎ100把と 栗を8斗持って来てくれたからです。


田村栗園の おばあちゃんに ご挨拶。
落ちてるイガを 踏まないでくださいって


わあ すごい!  
みんな 落ちてる イガの多さに
 びっくり仰天! 



栗拾いって 写真 むずかしいんだよねぇ・・・・みんな 下向いて 没頭しちゃうから。(笑)


お やっと 上向いてくれた!

たきぎ拾いも あまりに サマになってたけど、栗拾いも 似合いすぎだろ!(笑)→

 お かっこいい!
ま、松戸から 栗につられて いらした 奥様!

私だって たくさんひろったよ。
(たきぎ拾いも 一番デカイ 枝 引っ張ってきたよね。)

イタっ〜! 

なに? なに?

「栗のイガが 上から 落ちてきた〜 ありえない〜〜! ↓↓ (涙)」


アハハ 日頃の 行いだよ。(笑) 
↑ 言ったの 私じゃ ありませんよ。

娘じゃなくて よかったじゃない。(これは 私)




さて みなさん、 1斗は、どれくらいか わかりますか?

1斗=10升 です。   

でも 10升って どれくらいか 実感として わかる?

1升炊きの ご飯釜 10パイで 1斗だから → → → 80杯 集めよう!
山男のことだから イガつきのままだよ、きっと。 イガのまま 集めてね。

1コ1コ ひろうの めんどくさい!
ぼくは バケツで 集めるぞ。

エライ!
野良仕事って 頭 使って 工夫すると、
効率が ぜんぜん ちがうんだよね〜。


だいぶ 集まったけど・・
まだ 8斗に 足りない。
山男〜! HELP!  


とっしぃ 帰るから まだ8斗ないけど 写真撮るぞ〜。

左はしに 栗が 飛んでるの
 見えるかな?


「もう いいよ〜 ねもっさん もう やめようぜ。 こんなに集めて どーすんだよぉ。 意味ないしっ。 」

いやいや 8斗が どんだけか わかるまで やるよ〜! 

人間 キレたときに パワーが 出るんだよねぇ。↑ (笑) ホントだよ♪ 

やった〜! 
栗を 8斗 拾ったぞぉ!  






山男は こんな 栗園で、
8斗 拾ったわけじゃないからね。
山道のあちこちに ある
栗の木の下から、
せっせこ 拾ってくれたんだよ。
やさしいなぁ 山男。


あなたは
  山男を
  知っていますか? 


おばちゃんに 計ってもらって・・・・
お おもい・・・

こんな あたらしい ツヤツヤの 栗
お店じゃ ないよね。


今日は 栗ご飯にしようかな?
 渋皮煮に しようかな?




去年の 栗フェチ♪ の記事  渋皮煮のレシピ(自己流)載ってます。→  http://kankarakan.jugem.jp/?day=20081021
| がやがやがやがや | 23:45 | comments(3) | trackbacks(0) |

NaSaBo*NaSaBo  山さきあさ彦個展 ぐるみの館

大阪 生駒市に 今年5月に オープンしたばかりの
 ワークショップ・ギャラリー&隠れ家 Cafe
NaSaBo*NaSaBo
にて、
京都在住の アーティスト 山さきあさ彦さんが
山ぐるみ展を 開催しています。
かわいい〜でしょう?
山さきさんが 作っている ぬいぐるみだから
山ぐるみだとか?(笑)





山さきあさ彦さんは、
京都の演劇ユニット ベビー・ピーの
チラシデザインを
いつも担当してくださっているので、
かんからかんのかあん でも
なんどか 紹介しています。

が 人形まで 手がけているとは
知りませんでした。
(って 山さきあさ彦さんも 知らないのですが・・・ 勝手に宣伝してマス)


去年の ベビー・ピー
革命について チラシ


で そのつながりで 今日!
山さきあさ彦さんの 人形作りワークショップと
その後 ベビー・ピーが 山ぐるみを使って(?) 
人形劇  『どんぐりと山猫』(宮沢賢治)を やるそうです。





ええ・・・ 今朝 思いついて(またか) 急拠 チラシを取り込んだりしているので、
あまりに ドタな告知で (ぎゃ ワークショップ始まっちゃった! 間に合わない! 汗汗)すみません。

でも 山ぐるみ展は 来週まで やっているのと、
お店が めちゃ ステキ (手作りケーキが 超美味しい!) ので
ぜひぜひ NaSaBo*NaSaBo 行ってください。
ランチも 前日に 予約で できます。

他にも 楽しい ワークショップや 企画が いっぱいです。
かわいい 手作りの 小物や バッグも 販売してます。
NaSaBo*NaSaBo って どーゆう 意味か みなさん 考えてね〜 ♪

HP →   http://web1.kcn.jp/nasabo-nasabo/index.html

附記
先日 このブログに NaSaBo*NaSaBo さんから コメントの 書き込みがありました。
(コメント欄一番下)
知らない方なので 何者??? って 問い合わせました。

NaSaBoさんが  山さきさんを 検索してたら ベビー・ピーから
かんからかんのかあんに 突き当たり、
長崎年中手ぬぐい 長崎8人兄妹物語に ヒット。
偶然にも NaSaBoさんは 長崎出身だったので! 興味を 持たれて 読んでくださって いたそうです。(驚)

で かんからかんのかあん って ブログ 知ってますか? 
ベビー・ピーの 紹介も 載ってるけど どういう ご関係ですか? と 
人形劇の下見に来た ベビー・ピー代表の 根本くんに 聞いたそうです。(笑)

ちょうど、 長崎8人兄妹の 桃太郎の 法事で、
取材も兼ねて 長崎から 響写真館の お弟子さんの 娘さん
(長崎年中てぬぐいの デザイナー)姉妹も 関西に 集まったので、 
突発的に 思いついて NaSaBo*NaSaBo  突撃訪問して 来ちゃいましたぁ。(笑)


りんごの ケーキ 最高です!
仕掛けたように 持参してもらった 長崎年中手ぬぐいを 見てもらっているところ。



生駒駅から 徒歩 10分。 高台にある 中学の 裏です。オレンジの かわいい お家です。

もう一人の NaSaBoさん= 桃井かおり似の
落語家 桂文福さんの おカミさんの
ボケとツッコミが ほんとに 面白くて!
私の ツボでした。

初めて 伺ったのに 「ここ 人来ますか?」なんて
失礼なこと 言って スミマセン。

たくさん 人が 来てくれる 楽しいスペースに なること 請け合います! 


beby-pee のツアーの写真は こちらから → http://baby-blog.jugem.jp/


| おばんのゴリ押し 演劇 | 13:40 | comments(1) | trackbacks(5) |

演劇ユニット・キーステーション 第4回公演  夢列車

我が家の あれもこれもお姉さん アヤカからの お知らせです。
ちょっと 私が 法事で 出かけていたので あまりに ドタな 告知ですが・・・・
連休で 集客 難航してる模様。 当日券(今日明日) あります!
行ける方 ぜひ 見てやってください。




| おばんのゴリ押し 演劇 | 11:23 | comments(1) | trackbacks(0) |

おいでんなさい! 白いうた青いうた ミニフェスティバル in 上富良野




5年前 北海道 上富良野 に 単身移住した 大西テューター。
このブログでは やまねこさんのコメントで お馴染みですが、 山猫というよりは
実は 招き猫。


まず 移住早々 ものがたり文化の会 大西パーティを 立ち上げ、
教育委員会の 後援を 取り付け 地方新聞に 大きく載り、
ワークショップや 発表会 合宿と ことあるごとに
とっちゃん、ナガヤマン、コウキ、ジンちゃん、しのぶちゃん、はるかちゃん、かな ・・・他大勢
ものがたり文化の会の 若者たちを 次々 北海道まで 招き寄せ、(笑)
合宿や 発表会の お手伝いを してもらいながら、こどもたちとの交流を はかりつつ、
上富良野ファンを 開拓していきました。

ワークショップでは その時の テーマ(宮沢賢治童話)に 合わせて、
歌手の 中川五郎さんを 招いて 『かしはばやしの夜』の うた作りを したり
テューターで ダンサーの 池本美子さん(勅使河原三郎さんの KARASに参加)を招いて
限界ステップを動いたり
狂言師の 榎本元くんを 招いて 狂言教室 ワークショップを 開いたり・・・・ 
はては 師匠の 大蔵吉次郎 一家まで お招きして、教育委員会自作で 松のある能舞台まで作って、
大蔵流狂言鑑賞会を 開催。 すっかり 文化発信源となり 3ケ月に1回の 榎本元 狂言教室も 定着しています。

招き山猫の 吸引力で、「おいでんなさい!」または 「出頭すべし!」と 
北海道に 呼ばれた人は 何人いたことか。
(私も何度も 「家出すべし!」 と 招かれてるんだけどねぇ、 なかなか遠くて・・・笑)

ともかく 呼んじゃう。 中身は 後から ついてくる。 みたいな? (アハハ なわけないよね。 失礼)

でも 人間が 動くと、何かが 動く。 これは ほんとデス。


その 招き猫・大西が 去年 またまた 呼びかけて 立ち上げた
白いうた青いうた ミニフェスティバルin 上富良野  

ちょうど 私が 紫竹あかねちゃんを 招いて 初めて 白いうた青いうたフェスティバル in 鎌倉に
自転車でにげる やばい しばいな 気分で エントリーした頃、
太っ腹の 大西ちゃんは なんと 白いうた青いうた の 作曲家 新実徳英さんを 北海道に招いて
フェスティバル自体を 作っちゃってました!(驚)  アハハ やることの スケールが ちがうなぁ。(爆)

この春 千葉でも 野田で 新しい 白いうた青いうた フェスが 始まりましたが、
白いうた青いうた の 拡がりのためなら どこへでも 気さくに 出かけてくださる
新実徳英さんの フットワークには ほんとうに 感謝。

ものがたり文化の会 大西パーティは、今年は おはなし探検隊(ワークショップ)の子供たちも含め
30人が 登壇して 歌うそうです。
子どもたちの 集中を 離さない 指揮の 中村恭子さん(小学校の先生)の マジックが 素晴らしい!と 大西さん。  
子供たちの 元気な 声が しゅっぱしゅっぱ はじけると いいな♪
去年 ねもとパーティと 鎌倉で 歌った 榎本テューター(ものがたり文化の会 合唱団世話人)も
東京から 駆けつけて 一緒に 歌うそうです。

ゲストで 榎本公くんも 南海譜 火の粉 盲導犬S 卒業 を歌ってくれます。
(歌手。ものがたり文化の会合唱団出身。 狂言師 榎本元くんの弟。 榎本テューターの息子)
榎本公 HP →  http://www.koh-enomoto.com/


 6月の 谷川雁シンポジウムでも 話したのですが、
 白いうた青いうたを 全国各地で こんなに 歌っている人が いる! って 交響の 会場に 入ったら、
 詩人 工作者 谷川雁に 「やられたな〜!」 って 感無量ですよ。

 いい歌には 人を動かす 力がある。   ほんとデス♪ 


白いうた青いうた ミニフェスティバル in 上富良野 
 プログラム&参加団体


富良野混声合唱団 創立30周年の 合唱団
    壁きえた ちいさな法螺 いでそよ人を このみちゆけば

レディースコーラス「花音」 発足12年目の 女性コーラス
    とげのささやき なぎさ道

Spirate (デュエット) 2001年より ジャンルにとらわれず さまざまな歌を 各地で。
      ぶどう摘み  夜と昼  鳥舟  わらべが丘

梅津理架子 メゾソプラノ 札幌の合唱団 North Voice指揮者 函館市民オペラの会 所属 平成17年全国童謡歌唱コンクール北海道ブロック代表
       春 二十歳 海 砂よ

ふらぽこシンガース  10年目 少ないメンバーながらもハモる楽しさを忘れずに。
       はたおりむし 島原 忘れ雪 なまずのふろや

芦別すみれコーラス高齢化にも負けず7月に30周年記念演奏会を 終えたばかり。
        火の山の子守歌 南海譜

ものがたり文化の会と おはなし探検隊 上富良野で 活動をはじめて5年目。
         今年から富良野市にも 仲間が増えました。
       落葉 アルデバラン 自転車でにげる 

榎本公 バリトン 1976年生まれ 2009年 ミニアルバム『寝ちゃえば?』を全国発売、ポップスを専門に 活動中。 ボイストレーナー
       南海譜 火の粉 盲導犬S 卒業

上富良野混声合唱団  昭和52年誕生。今年で32年目。ともに歌ってきたメンバーは150人。
         あしたうまれる われもこう 卒業 なぎさ道 


北海道の方 連休で 駆けつけたい方 ぜひぜひ おいでんなさい!!


| がやがやがやがや | 09:05 | comments(1) | trackbacks(14) |

ジャズ・ベーシスト佐藤有介 Girafe きりんにのって 西日本ツァー

おなじみ 大分出身の ジャズベーシスト 率いる Girafe の 初の CD発売記念ライブ
『きりんにのってツアー vol.2』の お知らせです。


9月19日(土) 大阪市北区 『JAZZ ON TOP』 http://www.jazzontop.com/index2.htm
         1st 19:45- 2nd 21:30-  予約 ¥3,000 当日 ¥3,500
         (予約)06-6341-0147  
9月20日(日) 広島市中区 『Satin Doll』  
         1st 19:30- 2nd 21:00-   予約 ¥3,500 当日 ¥4,000
         (予約)082-241-0693
         
9月21日(月) 福岡市中央区 『NEW COMBO』
         1st 19:00- 2nd 20:30-   予約 ¥2,500 当日 ¥3,000
         (予約)092-712-7809
         
9月23日(水) 大分県速見郡 『大法輪寺』
         1st 15:00- 2nd 16:00-   予約 ¥2,000 当日 ¥2,500
         (予約)0977-72-9219




どんどん北上してきた 有介くんの 経歴を 辿って どんどん南下。 
最後の 大分は 凱旋ツアーですね。
九州支部長 ママハハさんが パーティをあげて 応援です。
きりんが 大きいねぇ! 5枚つづりの チケットなんですって。
それぞれ お近くの方 ぜひ おでかけください。

佐藤有介インタビューと Girafe CD『朝のきりん』 は こちらから → http://kankarakan.jugem.jp/?eid=715
| おばんのゴリ押し 音楽 | 07:53 | comments(4) | trackbacks(5) |

青山シーバード DRAGONSライブ♪

駒場高校同級生ジョイント・ジャズライブでおなじみ 青山シーバードで、
鹿野竜史くん率いる Dragons ライブのお知らせです。

お久しぶりです。 2月の 鈴木道子さんとのジョイントライブに おいでの方々
6月の マスターをリーダーとする SEABANDにおいでの方々 
ありがとうございました。
いつも いろいろな方々に お顔だし頂き、心より感謝致しております。

さて鹿野が主催しております DRAGONS のライブ、
今回はピアノ、ベース、ドラムを一新、 新たなコンビネーションで
新鮮な演奏が お送りできるものと考えています。
去年 オリジナル曲で CD「Yellow Sapphire」をリリースした(HPから買えます)
中野貴子さんの アルトサックスをゲストにお迎えして、
駒場高校同級生 寺村善生 岩元美和子 とアルトサックスが3人の
バリエーションに富んだものになりそうです。
岩元さん(たまごちゃん)は 去年11月のライブデビュー以来 1年ぶりですが、
その成長の程が 楽しみです。
なお楽器持参での ジョイント大歓迎です。 お気軽に お申し出ください。      (鹿野竜史)
                  

日時  9月18日(金) 19:30〜21:30 2set
場所:渋谷「SEABIRD」青山学院高等部正門前
   ノーチャージ(オーダーのみ)
 
地図→ http://jazmys.hp.infoseek.co.jp/Seabird/2KinInfo.html  

出演:鹿野竜史(ギター) 中野貴子(アルトサックス) http://nakanotakako.com/
    寺村善生(MC&アルトサックス) 岩元美和子(アルトサックス)
   奥崎信一(ドラムス) 奥山真理(ピアノ) 山野千晴(ベース)  






2008 11月 たまごちゃんデビューの Dragons

この時 集まってくれた若い方々も 
オジサンオバサンの同窓会って引かないで(笑)
ぜひ おでかけください! 私はたぶん行けないけど。 

















| おばんのゴリ押し 音楽 | 18:10 | comments(1) | trackbacks(1) |

ハモネプ♪ 四文字略語   

先週は ドクハラ ドタキャン ドタタイ ドタイリ ケアマネ ニンヘン
各方面に 調査 打診 連絡 手配の後
ホンコワ セカオピ カミノテ ドタハラ アオクビ テプオコ マリブルしてたら、
ハモネプが ダントツ1位に!

なんのこっちゃ?(笑)

通訳すると・・・ 検査入院していた父が ドクター・ハラスメント・シャワーを浴びた上に、
検査ドタキャンで ドタ退院になり(おん出された)私も 急に入り(実家に帰ること)。

独居老人の 介護支援体制を強化すべく ケアマネさんを呼んで 介護認定変更申請をしてもらい、
タケシのほんとうは怖い家庭の医学を見た 友人が、
セカンド・オピニオンに 神の手先生を 当たってみたらと 進言してくれた。

情報収集し 独居老人に打診すると 今はイヤだ オレはどーすればいいんだ というので、
「こうすればよい」と言っても まったく聞かないくせに なぜ指示を 仰いで オタオタする!と
優しくないし 事務的な娘は ドタハラ(ドーター・ハラスメント 私が作った新語 笑)シャワー浴びせた。

畑に 青首大根 蒔かねばならず、パーティ準備で テープ起しも まとめなければならず、
マリッジブルーも重なり(これも 私が作った。マリブルについては別に書く)
ブログ更新できなかった。 その間に ハモネプが ブログ検索1位になってた! というわけ。   

よくわからないね。(笑) ま いつもの言い訳です。

最近は 四文字熟語ならぬ 四文字カタカナ略語の オンパレードで、
(カタカナにすればいいってもんじゃない!)
老人なんか その時点で なんのこっちゃと 省られてる 気分にならないだろーか。
と やってみた。(笑)

ドクハラ =ドクターハラスメント(医者の患者に対する 無神経な申し渡し)
ケアマネ =ケア・マネージャーに 比べると
ハモネプ = ハーモニーと ネプチューンの略だから 略語ではなく 造語だけど・・・

ハモネプは 上の どの四文字略語より
 オバサンに 活力を 与えてくれる!


人間の 声の力 うたの力 めざす若い熱の力 だ。

ハモネプが 検索1位なのは、先週 最近では年に1度になってしまった
(詳しくは 下の 去年の記事を見てね)
青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグの 放送(フジテレビ)があったからだ。
もちろん 私も 見たよ!

で・・・・ ハモネプ・フェチ♪ としては、やっぱ 今年の感想も 書くっきゃないか
みたいな使命感に 駆られてしまった。(誰も 要求してないが 言いたいことはあるんで。 笑)

090908_2104~01.jpg

去年 惜しくも 1位を逃した 京都の A-Z が ダントツのハーモニー♪で
過去最高の 99点を 叩きだし 優勝!
コアラ顔の ケイちゃんの ちょっと頼りないけど 充分 切ない ヴォーカルと 
第1コーラスみおちゃんの パンチが効いてるのに バックを固める バランスが ほんとにいい! 

まあ 京都ってこともあり、立教の めた甘い ヴォーカルの ジュブナイルと同様
去年から 注目していた A-Z だが
去年は コーラスはいまいちだけど 黒い背広で固めた 角刈り ヤーさん風の Ban B crew の
熱唱に 優勝を 譲った。

Ban B Crew(うちのアヤカの ドンツボ)は その前年 なに〜! ありえない!
審査基準わからず!!って 敗退したので、この 優勝は 嬉しかった。 これは 許す。
(アヤカは激怒のあまり 2年前の 録画を 全部消してしまった。後悔してるみたい。)

090908_2042~01.jpg

今年は 去年に増して レベル高くて、(なぜレベル高いかは 下の附記をみてね)
私的には 大阪大学の 部員150人の アカペラ・サークル
(インスピがたった4人で始めたサークルらしい)選抜の AS・KNOW(アズ・ノー)の ヴォーカル
かっちゃんの 丁寧な 歌い方と 癒し系のルックスに ズキュンと やられちゃったけどねぇ。
090908_2239~01.jpg


が・・・だ。

ブロックごとの NO1同士が 決戦で 点数を競うのだが 
なんだか ブロックによって すごく甘くて 90点台が どんどん出るブロックと
え? こんなに 低いの? なぜ?って ブロックがあって な なぜ? どーして? と
テレビに向かって 激怒。(これは リアルタイムで見た1回目)

で ゼミ合宿から帰った 例の ハモネプおたく娘(詳しくは去年の記事を見てね)
と もう一度 一緒に ビデオを見てたら
まったく 同じところで おたく娘が 激昂。(笑) いや もう 叫んだり蹴ったりの 大騒ぎ。(2回目)

具体的に言うと ヴォーカルが ぞわっ!の どうぶつ って 学芸大の 女子コーラスが 
はっきし言って 女性だけの グループで ここまで キンキン裏返らないで 迫力あるのは 珍しいのに
なぜか 87点だったのよねぇ。 
そのブロックは みんな低くて、そのまえに バンバン 90点台が 大放出だったのに 比べると
え? って 感じだった。
(ねえねえ おかしいと思わない?って 久々帰ってきたカナに アヤカが聴かせたので 3回目) 

まあ 審査員は プロもいるから オバサンが どーこう言っても 引っ込んでろって話かもしれないが、
審査って 何曲も続けて 聴くかるから マヒしちゃうんじゃないか とか 
別の理由で いいなぁ〜と思って(このヴォーカル顔が好み!とか) つい 甘くしちゃうと、
いや ちょっと おごっちゃいましたねって 自戒をこめて、
次の グループは 点を ぐんと 下げちゃう とか あるんじゃないかって 思っちゃう。

審査員も 人間だからね、どうしたって 好みの 問題があるし。
会場の 下馬評と 明らかちがう時って あるよね。
もう 一般観客投票した方が 絶対正しいんじゃないかって 思うくらい。

この時期 全国ダンスコンクールも 全国高校総体 高校演劇も 合唱も テレビ放映されるから、(なぜか全部見ている私。 笑) 
審査員によって えええええ!って 結果で 激怒の ことも けっこうある。
(娘は 審査員の好みで 選にもれた と 激怒大泣きで 神戸ダンスコンクールから 帰ってきた。)

まあ テレビ見てない人には なんのこっちゃだが
(私も それほどヒマなわけじゃぁないがぁ・・・この記事書くのに あと2回見た)  
ハモネプ 青春アカペラ甲子園で 検索すると
聴けるし 期間限定で 携帯にも ダウンロードできるから やってみて!
娘に ダウンロードしてもらって 畑で ケイちゃんの ハナミズキ聴いてるよぉ♪

去年の ハモネプ♪の記事→   http://kankarakan.jugem.jp/?eid=500

 
附記
ついでに言うが どの番組も 予算削減による 企画縮小が バレバレで
高校生クイズなんかは 西武ドームに 関東の高校生集めて 大イベント的にやる 東京大会が
もしや知ってる子いないか? なんて 探すワクワク感があり 一番楽しかったのに。
北海道の ジャガイモ○○kg計って運んだら クイズに 答えられる
みたいな ご当地企画の 前哨戦の バトルが 楽しかったのに。
それを みんな カットして 地区代表として 勝ち残ってきた 超進学校の バリバリ優等生が 会場に並んだところから 始まる。
まさに 優等生クイズだ。 おもしろくない。
結果的に 優等生が 勝ち残っていくのは 仕方ないが、見る側が 感情移入して ハラハラするのは、
目指す若さと熱 なんだよっ!

毎年楽しみにしていた 琵琶湖の 鳥人間コンテストも 選挙が終わっても 世界陸上が終わっても
やらないな〜と 調べたら
予算削減で イベントそのものが なくなってしまったらしい!
ががががががが〜ん ↓↓  (来年は募集している)
鳥人間の記事 →http://kankarakan.jugem.jp/?eid=315

ハモネプが レギュラー番組から はずされたのと 同様、
じゃあ その 大会をめざして やっと 該当年齢に なった子たちは、

いったい 何を目指せば いいんだ!  

ここ数年 ハモネプの レベルが 高いのは この番組に 憧れてた子たちが
高校生になった途端に 番組が打ち切りで
その喪失感を抱いたまま 大学生になったからなんだよ! 

担当プロデューサーの 激怒と失意と歯ぎしり・・・・いかばかりか と思う。

安上がりの予算でも 出る お笑いタレント ひな壇に並べた 安直番組で 枠を 埋めてるだけなら
温暖化対策にもなるし バッサリ 放映休止時間を 設けて、
その お金で 潜在的 視聴者のいる 参加番組に かけられないのだろうか・・・
制作現場にも 発想の 転換を!












| 音楽の話をしよう♪ | 08:09 | comments(2) | trackbacks(20) |

落語家 おまけ家九三 勾玉寄席

かんからかんのかあん コメントによく登場の 足利ものがたり文化の会 前田パーティ出身
おまけ家九三くんから  高座のお知らせです。





 



第七回 「勾玉寄席」

開場13:00
第一部開演14:00〜17:00
第二部開演18:00〜21:00


玉造magatama
http://www.magatama.net/index.html

演目
フットバック Charhan*Sugiyan*Nagisa

華麗な足技のストリートスポーツをとくとご覧あれ!

こども朗読劇  空堀ことば塾の皆さん
子供たちによる表現豊かな朗読劇

フラダンス  フラユニバースの皆さん
手話を取り入れた踊りとハワイアン音楽で和みの交流

立体紙芝居  内藤磯美
子どもたちの“笑顔”を咲かせましょう

腹 話 術 瀬川たかし
ほんとに人形?きんちゃん&たかしさんの名コンビ


ジャグリング 神戸ジャグリングクラブの皆さん
空中へトス!パフォーミングジャグラーたちの競演

南京玉すだれ  天竺たかし
生涯を編竹踊り、芸に生きる珠玉の祝いの舞

マジック  Mr.マジックリン
摩訶不思議な手品の数々をとくと御覧あれ!

安木節どじょうすくい   平川まさし
もはや隠し芸とは呼べない、軽快なリズムでユーモアたっぷりにドジョウをすくう

フラメンコ  Los migos
『オーレ!』 踊り手 ・ギタリスト ・歌い手の 情熱的舞台

落語  おまけ家九三
老若男女が 楽しめる 創作落語を 御披露!

漫才&漫談アップルズ・関本武力 ほか
若手お笑い芸人たちによる爆笑ステージ

おまけ家九三 こと イソダタケシくんは
5月に高野テューターの お別れ会でやった宮沢賢治童話 「ツェねずみ」+「クンねずみ」を
創作落語にして、語ってくれました。
ねもとパーティの  みんなも 聞きましたね。
あの 着物でハカマの オジサン(まだ30代だったらしい)です。
「ねずみはつらいよ」と改題して 大阪初演だそうです。
関西方面の方 行ってくださいね!


詳しくは おまけ家九三の付録で → http://omakeyaqzo.jugem.jp/?eid=39


| おばんのゴリ押し 落語 | 15:30 | comments(7) | trackbacks(2) |

09
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Profile
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
2007年3月からのアクセス
無料WEBツール広告
長崎 幻の響写真館 井手傳次郎と八人兄妹物語
古谷田奈月 『リリース』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4334911285/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=kankarakan073-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4334911285&linkId=2098c47a9d1072b98a8256c8979ceadb
古谷田奈月 『ジュンのための6つの小曲』

鈴木道子
Sweet & Bitter
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM