<< 風が吹く♪ | main | バラ バラ >>

会津耶麻郡 針生の庄を訪ねて

2009年4月5日 父と 福島県 耶麻郡 針生の庄を訪ねた。    


まず 喜多方から北上して 熱塩温泉をめざす。
どなたかのブログで 熱塩温泉近くの 針生の館跡?の 竹藪の写真が出ていて
それだけを 頼りに。

示現寺という お寺があった。  平安初期に空海が建立したとも 言われているらしい。
大浦信行監督の 日本心中の映画の中と 同じ格好で 黙々と 歩く 父。

寺のふもとの 雑貨屋さんで おばあちゃんに 針生の庄は どこかと 聞くと
夢の森へ 行ってみろ という。

夢の森とは なんぞや・・・・・・ 









ここ↓  ゲートボール場のことでした。(笑)

このへんに 針生部落はないかと 聞くと オラ針生だよ おらも針生。 と 続々。(笑)
ゲーム中なのに 一人が 車で 案内してくれることに。(感謝感謝)

 おお 標識も → 針生だ!

バス停も 針生だ!
 ここらが 針生部落らしい。


 なんの御用でしょうか。

 94才の ばあさまなら 知っているんでねぇかと
 佐原さんの お宅へ 案内された。

 脈絡もわからず 置いていかれた 佐原さんの息子さんは
 神奈川 湘南から お母さんの介護に通ってらっしゃるとか。

 変な客で 申し訳ない。
  
94才の おばあちゃんは 佐原千代さん。 過去帳を出してくださり、 親戚の 渡辺さんなら
知ってるんじゃないかと 電話かけて 手配してくださった。
                                                                          
                                                              


佐原家は
三浦半島 佐原家の 血筋らしい。
佐原義連(よしつら)かな? 

94才の 千代おばあちゃん、 佐原さん、 
鶴瓶の家族に乾杯! みたいに いきなり お邪魔して すみませんでした。 
ご親切に 感謝しています。    今もお元気で いらっしゃるでしょうか・・・・













おばあちゃんが 電話してくださった 渡辺さんのお宅でも 
鶴瓶みたいに 上がり込んで
お話を伺い 美味しいお菓子 会津の天神さま まで ご馳走になりました。 ご馳走さまでした!
なぜか (シロクママジック?) この時の インタビュー 抹消されて 記録ないので トホホ
再現できなくて ごめんなさい。





この写真の場所が たぶん 芦名氏から別れた 針生盛幸の館? が あった場所らしい。 
伊達政宗が攻めてくるまでは 針生の先祖は ここに住んでいた!
のですね。

以下は なぜここに 来たかの 父の話。(2008年8月)

  あのねぇ、平家の一族だけど、早くから関東に来て頼朝に仕えたのが(佐原義連)
 三浦半島の     芦名の庄をもらって 芦名を名乗ったんだ。

 それが義経征伐の時に手柄を立てて、会津若松にかなり大きな戦国大名として封じられた。

 その芦名家13代だかの当主に(たぶん芦名盛滋)  男の子が生まれなかったの。
 それで弟に家督を譲って、会津若松のちょっと北の 針生の庄というところに引きこもったんだね。
  
 ところが40過ぎて、たぶん正妻の子供じゃないんだろうけど、男の子が生まれたんだね。(笑)
 
 そこで芦名別家針生家というものを立てて 相続した。 (たぶん針生盛幸) 
 
  ところが米沢で育った伊達政宗が、
 
芦名家は相続をめぐって絶えず揉めてるというので、 会津に攻め込んで 芦名家を
滅ぼした。
    
   芦名と針生家は 常陸(茨城)に逃れている時に、
  伊達政宗は 幼なじみだった針生清信盛信?) に 使者を送って おれに仕えないかと。
   で仕えるってことで。

  その時 岩手県岩で山にいた伊達政宗は、針生清信を 岩手県水沢に封じた。
  水沢の灌漑のために堰などを作って、針生堰というのがある。

 これは 100才になる針生おばあちゃん(切田という家に嫁いだので切田さん)が書いた
 針生家の歴史に関する本を もとにしているらしいが 
 父の話は 力強く語る時でも いい加減なことがあるので(笑)
 只今 私なりに ウラを調査中。  史実が整理されたら いつか 書くね。 
 
 思い当たるのは、秋田の角館の武家屋敷を廻ってたら 針生っていう武家があってさ、
そこに 会津の芦名藩が滅びた後に、この針生家は
秋田の佐竹家に士官を求めて来て採用されたって 
書いてあった。
 
 父は母と 何かの折に 秋田角館の針生屋敷
 福島県檜枝岐近くの針生村(5万図の地図にある針生はこっち)は
 すでに 訪ねたらしい。

  人って なぜか 自分のルーツを 辿りたくなるのねぇ。 

  私は いつものように 父の話は 聞き流して 書類の片付けをしていたので
 聞き手は うちの歴男氏。 

      ねも  佐竹が秋田に移ったのは、関ヶ原の後ですか?
      一郎  う〜んと・・、いや関ヶ原の前だなぁ・・・・
      ねも  佐竹は 関ヶ原の前は 常陸が領地ですよ。
        関ヶ原の戦いで 佐竹は 家康側につかなかったので 秋田に 移封される。 
        だから 関ヶ原の後なら わかりますが・・・
           一郎  でも伊達政宗は・・・ そうか 関ヶ原にかかる可能性はあるね。

     
      そしたらこないだ女房のちょうど3回忌の日に、仙台から嫁も来てたんだけど、
   「100才の針生というおばあちゃんから電話が来てます」って。(笑)
   100才になっても健在なんだ。

  そのおばあちゃんが言うことには、
  「このへんの男たちもみんなそうだから、あんたもオシッコちびるでしょう?私は知ってんだから。」    「で、そのオシッコちびった下着をどうするの?
      まさか若い嫁さんに洗わせてるんじゃないでしょうね。」

   「いや、そんなことはない。自分で洗濯機に入れて洗ってますよ。」
   「そーいうことがあるから再婚しなさい! もう今水沢でも探してるんだ。」 というわけでさ。

   まあ、あまりうるさいから「じゃあ、それも一つの考えるかな〜」って言ったんだけど。
   めんどくさい。
   そんな水沢あたりで、全然違う生活してた人と気持ちも通わないで一緒になったって、
   そんな再婚なんてしたくないから。

  父の話は なぜかいつも 下世話な方に流れるので、 
 いい加減に聞いてる 聞き手には 主題がなんであったのか わからなくなり  
 (これって 私に遺伝してるかも。 爆)
 なぜか 後半の方が 記憶に残る。(笑)  この話を 聞いた方は多いと思う。
 

  というわけで じゃあ その針生の庄に行こう! となった次第である。


 ほんとは その後 父の不治の病(儲かる?話に投資して大損する病)が エスカレートし 
  同級生がやってる 霞ヶ関弁護士事務所に連れて行ったり  私が怒り心頭
  旅行そのものも 取りやめる!って なったのだが ・・・・・
  まあ 今思えば あのとき 私がカームダウンして 行っておいてよかった。 かも。(笑) 



附記
 丸木美術館で 開催中の 針生一郎追悼展、
同時開催の チェルノブイリから見えるもの 貝原浩『風しもの村 チェイルノブイリスケッチ』展が評判で、
6月25日(土)まで 会期延長になりました!
現代美術の 圧倒的な勢いと 伴走した 評論家の幸運を 感じる展示です。
原爆の図の展示とともに ぜひ 見ていただきたいです。

http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2011/2011cherno.html#hariu
 






| 明滅 | 23:56 | comments(3) | trackbacks(2) |
Comment
初めまして、初書き込みです。
私は宮城県にいる者で、本名は針生です。
実は、今日偶然自分の名字のことを調べていたらこのサイトを見つけたのでコメしました。
まさか、隣の福島に苗字のみなもとがあったなんて驚きです。
ホントびっくりしました。
また、機会があればコメします。
長くなりましたが、このへんで。
では。
2011/11/10 3:45 PM, from 仙台ハーリー
仙台のハーリーさん、はじめまして。父は仙台河原町出身で、家は仙台味噌を醸造する針生醤油店でした。秋田角館の針生屋敷や、福島針生村など、父もルーツを色々訪ね歩いた最後に、福島を訪ねた次第です。だから、同じ針生でも、どこが
ルーツかわからないみたいです。私も同伴したにわか知識なので、どうぞご自分でも調べてくださいね。311震災はご無事でしたか。弟は仙台で被災しました。
2011/11/10 10:36 PM, from かんからかん
お久しぶりです、仙台に住む前にコメントした針生です。お元気でしょうか?当時はまだ高校生で、震災のことはあまり思い出したくなかったことで、もう六年も経ってしまいました。遅くなって申し訳ありません。今は父の実家の近くの新居で過ごしている身です。(フリーのぺーぺー)ブログ主様は大丈夫ですか?東北育ちの私はまだ仙台に住み続けていきます。体に気をつけてでは。
2017/01/13 7:13 PM, from 仙台ハーリー本人改め自転車ライダー









Trackback
url: トラックバック機能は終了しました。
-
管理者の承認待ちトラックバックです。
2011/05/29 4:06 PM, from -
-
管理者の承認待ちトラックバックです。
2011/06/01 10:07 PM, from -

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
2007年3月からのアクセス
無料WEBツール広告
長崎 幻の響写真館 井手傳次郎と八人兄妹物語
古谷田奈月 『リリース』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4334911285/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=kankarakan073-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4334911285&linkId=2098c47a9d1072b98a8256c8979ceadb
古谷田奈月 『ジュンのための6つの小曲』

鈴木道子
Sweet & Bitter
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM